トップQs
タイムライン
チャット
視点

レオナルド・サントス

ウィキペディアから

Remove ads

レオナルド・サントスLeonardo Santos1980年1月5日 - )は、ブラジル男性柔術家総合格闘家リオデジャネイロ州リオデジャネイロ出身。ノヴァウニオン所属。TUF Brazil 2優勝。レオ・サントスとも表記される。

概要 基本情報, 本名 ...
概要 獲得メダル, ブラジル ...

ブラジリアン柔術界を代表する選手の1人。総合格闘家のヴァグネイ・ファビアーノは実兄。

Remove ads

来歴

4歳からブラジリアン柔術を始め、1996年、15歳の時に世界柔術選手権の青帯で史上最年少の優勝者となった。

1999年、世界柔術選手権の黒帯ペナ級においてホイラー・グレイシーと同点の末、判定により敗れるが自身の名と潜りからの強烈なスイープを広めるきっかけとなった。

2000年の世界柔術選手権ではヴィトー・ヒベイロ(優勝)、マーシオ・フェイトーザ(2位)、レオナルド・ヴィエイラ(3位)と共に準決勝に進出し、3位に入賞した。

2002年6月29日、総合格闘技デビューとなった修斗五味隆典と対戦し、0-2の判定負けを喫した。

2003年9月21日、修斗で早川光由とブラジリアン柔術ルールで対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。

2004年6月、ブラックベルトGPに出場し、マーシオ・フェイトーザフレジソン・パイシャオンら、強豪黒帯が一堂に集結したトーナメントを勝ち抜き優勝を果たした。

2005年3月5日、プロ柔術X-プレミアムで杉江"アマゾン"大輔と対戦。7分33秒、袖車絞めで一本勝ち。

2006年10月7日、Super Challenge 1の73kg級トーナメント1回戦でジーン・シウバと対戦し、右ストレートでKO負け。

2009年5月2日、戦極初参戦となった戦極 〜第八陣〜横田一則と対戦し、1-2の判定負け。

2010年3月7日、SRC12國奥麒樹真と対戦し、チョークスリーパーで一本勝ち。

2010年8月22日、SRC14で山田崇太郎と対戦。山田に対し再三のローブローでレッドカード3枚が提示され反則勝ちとなった[1]

UFC

2013年6月8日、UFC on Fuel TV 10のThe Ultimate Fighter Brazil 2ウェルター級トーナメント決勝でウィリアム・マカリオと対戦し、肩固めで一本勝ちを収めトーナメント優勝を果たした。

2015年12月12日、UFC 194ケビン・リーと対戦し、パウンドでTKO勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2019年6月1日、UFC Fight Night: Gustafsson vs. Smithでスティービー・レイと対戦し、KO勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2020年7月11日、UFC 251でロマン・ボガトフと対戦し、3-0の判定勝ち。UFC戦績を7勝1引き分けとした。

2021年3月20日、UFC on ESPN: Brunson vs. Hollandグラント・ドーソンと対戦。優勢に試合を進めたものの、試合終了1秒前にパウンドで逆転のKO負け。約12年ぶりの黒星となった。

2022年9月8日、総合格闘技からの引退を発表した。

Remove ads

戦績

総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×ジャレッド・ゴードン5分3R終了 判定0-3UFC 278: Usman vs. Edwards 22022年8月20日
×クレイ・グイダ2R 1:21 リアネイキドチョークUFC on ESPN 31: Font vs. Aldo2021年12月4日
×グラント・ドーソン3R 4:59 KO(パウンド)UFC on ESPN 21: Brunson vs. Holland2021年3月20日
ロマン・ボガトフ5分3R終了 判定3-0UFC 251: Usman vs. Masvidal2020年7月11日
スティービー・レイ1R 2:17 KO(右ストレート)UFC Fight Night: Gustafsson vs. Smith2019年6月1日
アドリアーノ・マルチンス5分3R終了 判定2-1UFC 204: Bisping vs. Henderson 22016年10月8日
ケビン・リー1R 3:26 TKO(右ストレート→パウンド)UFC 194: Aldo vs. McGregor2015年12月12日
トニー・マーティン2R 2:29 リアネイキドチョークUFC Fight Night: Maia vs. LaFlare2015年3月21日
エフレイン・エスクデロ5分3R終了 判定3-0UFC Fight Night: Bigfoot vs. Arlovski2014年9月13日
ノーマン・パーク5分3R終了 判定1-0UFC Fight Night: Shogun vs. Henderson 22014年3月23日
ウィリアム・マカリオ2R 4:43 肩固めUFC on Fuel TV 10: Nogueira vs. Werdum
【ウェルター級トーナメント 決勝】
2013年6月8日
マーク・ホルスト1R 1:15 肩固めCage Warriors: Fight Night 72012年9月1日
ジウマール・ダ・シウバ1R 1:47 肩固めShooto Brazil 282012年3月10日
ジェイソン・ボール5分3R終了 判定3-0BAMMA 6: Watson vs. Rua2011年5月21日
山田崇太郎1R 3:56 反則(ローブロー)SRC142010年8月22日
國奥麒樹真1R 3:06 チョークスリーパーSRC122010年3月7日
×横田一則5分3R終了 判定1-2戦極 〜第八陣〜2009年5月2日
ダニーロ・ノローニャ1R 3:20 肩固めShooto Brazil 102009年1月17日
コリー・エドワーズ1R 1:21 KO(ハイキック)Shooto Brazil 92008年11月29日
アラン・ロペス1R 2:10 三角絞めShooto Brazil 82008年8月30日
クリスチャン・ロペス1R 0:40 肩固めShooto Brazil 72008年6月28日
ハファエル・バストス5分3R終了 判定Mo Team League 22007年9月29日
×ジーン・シウバ1R 0:53 KO(右ストレート)Super Challenge 1
【73kg級トーナメント 1回戦】
2006年10月7日
ガブリエル・モラエス1R チョークスリーパーGuarafight 32006年8月12日
×五味隆典5分3R終了 判定0-2修斗 TREASURE HUNT 072002年6月29日

グラップリング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×グレゴー・グレイシーADCC 2009
【77kg未満級 2回戦】
2009年9月26日
吉田善行ポイントADCC 2009
【77kg未満級 1回戦】
2009年9月26日
×マルセロ・ガッシアポイント判定ADCC 2005
【77kg未満級 準決勝】
2005年5月28日
ジョルジュ・サンピエール腕ひしぎ十字固めADCC 2005
【77kg未満級 2回戦】
2005年5月28日
ジェイソン・ブラドヴィックADCC 2005
【77kg未満級 1回戦】
2005年5月28日
Remove ads

獲得タイトル

ブラジリアン柔術

  • 世界柔術選手権 黒帯レーヴィ級 3位(2000年)
  • ADCC 2001ブラジル予選 77kg未満級 優勝(2001年)
  • ADCC 2001 77kg未満級 3位(2001年)
  • 世界柔術選手権 黒帯レーヴィ級 準優勝(2001年)
  • コパドムンド 黒帯レーヴィ級 準優勝(決勝は同門対決のため棄権)(2002年)
  • コパドムンド 黒帯レーヴィ級 優勝(2003年)
  • ブラックベルトGP ライト級 優勝(2004年)
  • コパドムンド 黒帯レーヴィ級 準優勝(2004年)

総合格闘技

表彰

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads