トップQs
タイムライン
チャット
視点

レリオ、あるいは生への復帰

ウィキペディアから

レリオ、あるいは生への復帰
Remove ads

レリオ、あるいは生への復帰』(Lélio, ou Le retour à la vie作品14bisは、エクトル・ベルリオーズが作曲した語り手、声楽と管弦楽のための作品。「叙情的モノドラマ」(Monodrama lyrique )と題されており、『レリオ、あるいは生への回帰』などとも訳され、『レリオ』と略されることもある。

Thumb
エミール・シニョル( Émile Signol)による若きベルリオーズ, (1832

概要

幻想交響曲』の続編として作曲されたが、この作品はベルリオーズの失恋体験がもとになり作曲につながったという。

1829年に、後に妻となるハリエット・スミッソンへの恋が受け入れられることがなく、その後間もなくしてカンタータ『サルダナパールの死』[注 1]によって念願のローマ大賞を獲得し、1830年末からローマに留学することになった。同年12月5日の『幻想交響曲』の初演で大成功を収めたベルリオーズは、女性ピアニストのマリー・モークと婚約して、2年間の留学が義務づけられたローマへと旅立った。しかしローマに着いて間もなく、マリーの母親から、娘は有名なピアノ製作者プレイエルの息子と結婚すると知らされ、結果的に2度目の破局となった。ベルリオーズはひどく怒り、母娘とプレイエルの息子を殺して自分も自殺しようと、女装してピストルと自殺用の薬物を買い込んで馬車に乗り、パリへと疾走したが、フランス国境近くで何とか思いとどまって正気を取り戻し、その後ニース[注 2]で1ヶ月ほど静養してローマに帰った。

ベルリオーズはその後、この体験をもとにして『レリオ』の作曲を始めたが、それ以前に作曲したいくつかの旧作も組み入れた。組み入れられた作品は、1829年にローマ賞のため提出したカンタータ『クレオパトラの死』や、1830年の『山賊の歌』と『テンペスト』、1831年の『幸福の歌』などである。1831年に「叙情的モノドラマ」(あるいは「6部のメロローグ」)として完成し、1832年12月9日、ベルリオーズがパリへ戻って最初の演奏会で『幻想交響曲』(再演)と共に初演された。指揮はアブネックによる。

この初演にはスミッソンも出席していた。この時まで彼女はベルリオーズのことは記憶に留めておらず、これらの作品で実は自身が主題となっていることにも気づかなかったが、この演奏会を契機として交際が始まり、翌1833年10月に結婚にいたる。また総譜の出版の際、初版はスミッソン、改訂版は2人の間の息子ルイに献呈されている。

ベルリオーズは、自身の自伝的な告白ともいえる『幻想交響曲』と『レリオ』の2つの作品を対にして演奏することを意図し、はじめは『ある芸術家の生活の挿話、5部からなる幻想交響曲』として1845年に出版した後、1855年に「ある芸術家の挿話 第1部」とし、『レリオ』をその第2部(作品14bis)として出版した。

本作は『幻想交響曲』に知名度や人気で遠く及ばず、音楽付きの独白劇という演劇的性格が強く形式上類例のほとんどない作品であるため、特に日本では言語の問題もあり演奏されることは非常に少ない。

Remove ads

編成

構成

全部で6曲からなり、曲の間には俳優による語りが入る。演奏時間は約53分であるが、ベルリオーズは2作続けて演奏するように指示しているため、仮に『幻想交響曲』と一緒に演奏した場合は約1時間50分以上となる。

  • 第1曲 漁師(ゲーテの同名のバラードの仏語訳)
  • 第2曲 亡霊の合唱
  • 第3曲 山賊の歌
  • 第4曲 幸福の歌
  • 第5曲 エオリアン・ハープ-思い出(ハープ独奏)
  • 第6曲 シェイクスピアの「テンペスト」にもとづく幻想曲(歌詞はイタリア語

第6曲の開始までは語り手のみが舞台の前に立ち、オーケストラ、独唱者、合唱団は舞台に下ろされたカーテンの裏で演奏する。第6曲を演奏する時にはカーテンが上げられる。これは、第6曲以外は全て主人公レリオの空想上のものとするためである。

主な上演記録

日本

その他

Remove ads

録音

要約
視点
さらに見る 指揮者, 管弦楽団・合唱団 ...
Remove ads

関連作品

  • フランツ・リスト:ベルリオーズの『レリオ』の主題による交響的大幻想曲(Grand fantaisie symphonique sur des theme du Berlioz 'Lelio' ) S.120/R.453 H2
    作曲:1834年、出版:1981年 ペータース
    ピアノと管弦楽のための交響的作品。

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads