トップQs
タイムライン
チャット
視点

ロック・アンド・ロール・ミュージック

ウィキペディアから

Remove ads

ロックンロール・ミュージック」(Rock and Roll Music)は、チャック・ベリーの楽曲である。1957年にチェス・レコードからシングル盤として発売され、アメリカのシングルチャートで上位10位内にランクインした。1964年に発売されたビートルズによるカバー・バージョンは、オーストラリアやヨーロッパ、日本のシングルチャートで第1位を獲得し、1976年に発売されたザ・ビーチ・ボーイズによるカバー・バージョンは、アメリカのシングルチャートで上位10位内にランクインした。

概要 「ロックンロール・ミュージック」, チャック・ベリー の シングル ...
Remove ads

オリジナル・バージョン

チャック・ベリーは、レナード・チェス英語版フィル・チェスのプロデュースのもと、1957年5月にシカゴで「ロックンロール・ミュージック」のレコーディングを行なった[2]。演奏には、ラファイエット・リーク英語版ピアノ)、ウィリー・ディクスンベース)、フレッド・ビロウ英語版ドラム)が参加している[2]。チェス・レコードは、1957年9月に45rpmと78rpmの両方のフォーマットでシングル盤として発売し、年末までに『ビルボード』誌のR&Bシングルチャートで6位、Hot 100で8位に達している[3]

2004年に『ローリング・ストーン』誌が発表したローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500の第128位にランクインした[4]

ビートルズによるカバー

要約
視点
概要 「ロック・アンド・ロール・ミュージック」, ビートルズ の シングル ...

ビートルズは、ハンブルグでの巡業中から本作を演目の1つとしていた[5]。1994年に発売された『ザ・ビートルズ・ライヴ!! アット・ザ・BBC』にも『Saturday Club』(1964年12月26日放送回)での演奏が収録された[5]。1964年10月18日にEMIレコーディング・スタジオで録音された[6]本作は、12月にパーロフォンから発売されたアルバム『ビートルズ・フォー・セール』、アメリカではキャピトル・レコードから発売された『Beatles '65』に収録された[7]。1976年には本作を収録した同名のコンピレーション・アルバムが発売された[8]

本作におけるピアノの演奏者について、さまざまな見解がある。デレク・テイラー英語版によるアルバムのライナー・ノーツでは「ジョージ・マーティンが、ジョンやポールと共に1台のピアノを演奏している」と書いている[9]。一方、ビートルズの歴史家であるマーク・ルイソン英語版は、著書『The Beatles Recording Sessions』で「ビートルズの基本編成にマーティンがピアノで加わり、オーバー・ダビングなしの1テイクで録音された」と書いている[10]

本作は1965年初頭に多数の国でシングル・カットされており、日本で発売されたシングル盤のB面には「エヴリー・リトル・シング」、ドイツ、ベルギー、イタリアで発売されたシングル盤のB面には「アイム・ア・ルーザー」、オーストラリアで発売されたシングル盤のB面には「ハニー・ドント」、スウェーデンで発売されたシングル盤のB面に「恋におちたら」が収録された。このうち、オーストラリア、日本、ノルウェー、スウェーデンのシングルチャートで第1位を獲得した[11][12][13][14]

デビュー後も1965年のヨーロッパツアーで演奏され[15]、1966年のライブツアーではオープニング・ナンバーとして演奏された[16]。1996年に発売された『ザ・ビートルズ・アンソロジー2』に1966年6月30日の日本公演での音源が収録されている[17]

クレジット

※出典[10](特記を除く)

チャート成績(ビートルズ版)

さらに見る チャート (1965年), 最高位 ...
さらに見る チャート (2011年), 最高位 ...
さらに見る チャート(1965年), 最高位 ...
Remove ads

ザ・ビーチ・ボーイズによるカバー

要約
視点
概要 「ロック・アンド・ロール・ミュージック」, ザ・ビーチ・ボーイズ の シングル ...

ザ・ビーチ・ボーイズによるカバー・バージョンは、1976年5月24日にシングル盤として発売された。翌月28日に発売されたオリジナル・アルバム『15・ビッグ・ワンズ』にもB面曲「TMソング」と共に収録されている。『オールミュージック』のジョン・ブッシュは、アルバム『15・ビッグ・ワンズ』のレビューで、本作をはじめとした同作に収録のカバー曲について「あまりにも有名すぎて、誰も効果的に作り直すことができない」と評している[24]

ザ・ビーチ・ボーイズによるカバー・バージョンは、Billboard Hot 100で最高位5位[25]RPM Top Singlesで最高位11位[26]を記録した。

演奏(ザ・ビーチ・ボーイズ版)

※出典[27]

ザ・ビーチ・ボーイズ
外部ミュージシャン
  • マリリン・ウィルソン英語版 - バッキング・ボーカル
  • エド・カーター - ギター
  • ビリー・ヒンシ英語版 - ギター
  • ジーン・エステス - パーカッション
  • キャロル・リー・ミラー - オートハープ
  • スティーヴ・ダグラス英語版 - サクソフォーン
  • デニス・ドレイス英語版 - サクソフォーン、クラリネット
  • マイク・アルツシュール - サクソフォーン、クラリネット
  • ジャッキー・ケルソ英語版 - サクソフォーン、クラリネット
  • ジャック・ニミッツ英語版 - サクソフォーン、クラリネット

チャート成績(ザ・ビーチ・ボーイズ版)

さらに見る チャート (1976年), 最高位 ...
さらに見る チャート (1976年), 順位 ...

日本のアーティストによるカバー

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads