トップQs
タイムライン
チャット
視点

ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアム

ウィキペディアから

ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアムmap
Remove ads

ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアムRobert F. Kennedy Memorial Stadium、略称: RFKスタジアム)は、アメリカ合衆国首都ワシントンD.C.にある市営の多目的スタジアムである。

概要 ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアムRobert F. Kennedy Memorial Stadium RFK Stadium, 施設データ ...
Remove ads

歴史

元々このスタジアムはディストリクト・オブ・コロンビア・スタジアム(略称: D.C.スタジアム)という名称で、1961年からNFLワシントン・レッドスキンズMLBワシントン・セネタース(現テキサス・レンジャーズ)の本拠地球場として使用されていた。

1968年にロバート・F・ケネディジョン・F・ケネディ元大統領の実弟、第64代アメリカ合衆国司法長官)が大統領選挙の遊説中に暗殺されたことを受けて、ケネディの業績を称えるため現在のスタジアム名に変更された。

1972年にセネタースがテキサス州アーリントンに移転したため、しばらくはアメリカンフットボールサッカーに使用されていた。

1994年にはサッカー・FIFAワールドカップ会場の一つに選ばれ、グループリーグ4試合と決勝トーナメント1回戦1試合(スペイン 3-0 スイス)が開催された。

1996年、この年に結成されたアメリカのプロサッカーリーグ・MLSD.C. ユナイテッドが、当スタジアムを本拠地として使用するようになったが、翌1997年、入れ替わるようにしてNFLレッドスキンズはジャック・ケント・クック・スタジアムへ移転した。

2005年にはMLBモントリオール・エクスポズがカナダモントリオールから移転してきて、球団名をワシントン・ナショナルズへ変更。セネタース以来35年ぶりの大リーグチームとして、2008年のナショナルズ・パーク完成まで当スタジアムを本拠地とすることとなった。

Remove ads

主な出来事

MLB
NFL
サッカー
ボクシング
Remove ads

外部リンク

前本拠地:
グリフィス・スタジアム
1937 - 1960
ワシントン・レッドスキンズの本拠地
1961 - 1996
次本拠地:
フェデックスフィールド
1997 - 現在
前本拠地:
グリフィス・スタジアム
1961 - (1シーズン限り)
テキサス・レンジャーズの本拠地
1962 - 1971
次本拠地:
アーリントン・スタジアム
1972 - 1993
前本拠地:
n/a
-
D.C. ユナイテッドの本拠地
1996 - 2017
次本拠地:
アウディ・フィールド
2018 -
前本拠地:
オリンピック・スタジアム
1977 - 2004
ワシントン・ナショナルズの本拠地
2005 - 2007
次本拠地:
ナショナルズ・パーク
2008 -
先代
フェンウェイ・パーク
アストロドーム
MLBオールスターゲーム開催場
第32回(1962年
第40回(1969年
次代
リグレー・フィールド
リバーフロント・スタジアム

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads