トップQs
タイムライン
チャット
視点

ロベール・ピレス

フランスのサッカー選手 (1973-) ウィキペディアから

ロベール・ピレス
Remove ads

ロベール・エマニュエル・ピレス(Robert Emmanuel Pirès, 1973年10月29日 - )は、フランスランス出身の元サッカー選手ポジションミッドフィールダーサイドハーフセンターハーフ)。フランス代表に長く名を連ねた。ポルトガル出身の父親とスペインオビエド出身の母親の間に生まれたが、本人は生まれも育ちもフランスなため、両親と自身の母国語の計3か国語を自在に操る。

概要 ロベール・ピレス, 名前 ...
Remove ads

経歴

要約
視点

選手

8歳で入団した地元のクラブ・サンタンヌで1983年、11歳以下のジュニア全国大会で優勝し、人生最初の優勝カップを手にした。その後スタッド・ランス=シャンパーニュのフォーメーションセンターを経て、1992年にFCメスとプロ選手契約。1993年4月、デイヴィジョン1(現在のリーグ・アン)デビュー。程なくクラブの中心選手として頭角を現し、フォワードシリル・プジェとのコンビは当時「PPガンマンズ」と呼ばれた。

1996年にフランスリーグカップで優勝。この活躍によりフランス代表に招集され、1996年8月31日のメキシコ戦で代表デビューを果たした。また同年開催のアトランタオリンピック代表メンバーにも選ばれ、準々決勝まで進出した。1997-98シーズンには最終節で優勝を逃したものの、国内リーグでのクラブ歴代最高成績の2位を記録。この年のワールドカップ・フランス大会の決勝トーナメント1回戦・パラグアイ戦では、ゴールデンゴールとなったローラン・ブランのゴールをアシストし、優勝への過程に貢献した。

ワールドカップ後、フランスのマルセイユに移籍。1998-99シーズンはUEFAカップで準優勝、国内リーグでも2位と好成績を残す。翌シーズンはキャプテンに任命されるが成績は低迷し、一部の過激なサポーターが主要選手の車を襲う等問題が多発、このシーズン限りでフランスを離れた。UEFA EURO 2000に臨むフランス代表に選出され、決勝戦ではダヴィド・トレゼゲのゴールデンゴールをアシスト。フランス代表の優勝に貢献した。

2000年にイングランドプレミアリーグアーセナルへ移籍。移籍当初は水が合わず思うような活躍が出来なかったが、2001-02シーズンにはフランス代表でも共にプレーするティエリ・アンリパトリック・ヴィエラらと共に主力として活躍し、プレミアリーグとFAカップの2冠を達成した。またこのシーズンは記者選定による最優秀選手に選ばれるなど、代表とクラブ双方にとって不可欠な存在となった。これらの活躍ぶりから2002年のワールドカップ・日韓大会でもフランス代表の主力メンバーとして期待されていたが、大会前に右膝の靭帯断裂という大怪我を負い選考から外れた。

2004年、レイモン・ドメネクがフランス代表監督に就任すると、同監督との確執が生じ2004年10月頃から代表に招集されなくなった。また、クラブでは負傷や若手の台頭もあり、レギュラーの座を明け渡すようになった。2005-06シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ決勝で、GKイェンス・レーマンレッドカードで退場した際に、控えのGKマヌエル・アルムニアと交代させられた[1]。こうした事情もあり、2005-06シーズン終了後、長年プレーしたアーセナルに別れを告げ、スペインのビジャレアルに新天地を求めた。

その矢先の2006年8月、ラモン・デ・カランサ杯カディスCF戦で左膝十字靭帯断裂の大怪我を負い、戦線を離脱[2]。なお、同大会ではゴンサロ・ロドリゲスも十字靭帯を負傷する大怪我を負った。2007年3月には調子を取り戻すためにビジャレアルの下部チームでプレーすることを希望したが、スペインサッカー連盟に却下された[3]。2007年3月18日のソシエダ戦でようやく戦列復帰し[4]、2007-08シーズンは主力として活躍した。2010年6月、契約を満了してビジャレアルを退団した[5]

10月から古巣アーセナルの練習に参加し、11月17日にイングランド・プレミアリーグのアストン・ヴィラFCへの加入が発表されたが、9試合の出場に留まり、シーズン終了後に退団。

アストン・ヴィラ退団後、3年近く所属クラブがない状態が続いていたが、2014年7月インディアン・スーパーリーグ参戦を表明[6]。9月20日、FCゴアへの加入が発表された[7]。翌2015年3月に退団。

それから1年間近く無所属が続いていたが、2016年2月25日にメディアのインタビューにて現役引退を表明した。ちなみにピレスの引退により1998年のワールドカップ・フランス大会のフランス代表メンバー全員が現役引退したこととなった[8]

引退後

古巣アーセナルの大使を経て、2017年現在、アーセナルのトップチームのコーチに就任している。

Remove ads

エピソード

  • 髪の毛はシャンプーメーカーとの契約で勝手に切ることができないことが明らかになっている[9]
  • 2016年5月21日、SNSで7歳になった息子のテオ・ピレスが古巣アーセナルの下部組織に入団したことを明かした[10]

個人成績

クラブでの成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

代表での成績

出典[11]
さらに見る フランス代表, 国際Aマッチ ...

註1 フランスサッカー連盟2000年8月16日に行われたFIFA選抜戦を国際Aマッチとして認めている[11]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads