トップQs
タイムライン
チャット
視点
一関市立萩荘中学校
岩手県一関市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
一関市立萩荘中学校(いちのせきしりつ はぎしょうちゅうがっこう)は、岩手県一関市萩荘にある公立中学校。略称は萩中(はぎちゅう)。
沿革
- 1970年(昭和45年)4月1日 - 一関市立萩荘第一中学校と一関市立萩荘第二中学校を統合し、一関市立萩荘中学校として開校[2][3]。
- 1970年度(昭和45年度)- 校舎を落成[4]。
- 1971年(昭和46年)7月 - 新校舎[注釈 1]と屋外プールを落成[5]。
- 1982年(昭和57年)2月3日 - 鶏舞で全国大会に出場[2]。
- 1989年(平成元年)7月 - 県中総体にてバスケットボール女子「優勝5連覇」[2]。
- 2001年(平成13年)7月 - 大規模改修工事が完了[5]。
- 2006年(平成18年)8月 - 県中総体にてソフトテニス男子団体・個人「優勝」。東北中学校ソフトテニス大会にて男子個人「優勝」[5]。
- 2007年(平成19年)7月 - 県中総体にてソフトテニス男子個人「優勝」[5]。
- 2008年(平成20年)7月 - 県中総体にてソフトテニス男子個人「優勝」[5]。
- 2009年(平成21年)
- 4月 - 特別支援学級を設置[6][7]。
- 7月 - ソフトテニス男子団体が東北地方中学校総合体育大会「優勝」、全国中学校ソフトテニス大会「第5位」[2]。
- 2011年(平成23年)
- 3月11日 - 東北地方太平洋沖地震により各所が被災[8]。
- 3月 - 体育館を落成[注釈 2][5]。
- 2013年(平成25年)3月 - ソフトテニスコート3面を設置[2]。
- 2014年(平成26年)11月15日 - 県新人大会にて卓球男子団体「準優勝」[9]。
- 2015年(平成27年)7月18日 - 県中総体にて卓球男子団体「優勝」[10]。
- 2016年(平成28年)7月16日 - 県中総体にて卓球男子団体「優勝」、女子個人戦「優勝」[11]。
- 2018年(平成30年)
- 7月14日 - 県中総体にて卓球女子団体「準優勝」[12]。
- 8月 - 東北中学校体育大会にて卓球女子個人「準優勝」[13]。
- 9月 - 第73回国民体育大会の卓球少年女子の部に出場[5]。
Remove ads
学校目標
教育目標
知識を求め、よく考え、他者と協調し、力強く歩む生徒
- 明るく 心豊かな生徒「誠実」
- 気力に満ち 体力のある生徒「健強」
- 意欲に燃え 学習にひたむきな生徒「探究」
スローガン
- 魅力ある学校づくり
出典:[2]
学校活動
1学期
- 4月 - 新任式、始業式、入学式、対面式
- 5月 - プール清掃
- 6月 - 小中交流会、一関地方中総体、県通信陸上競技大会
- 7月 - 県中総体、終業式(夏季休業)
2学期
- 8月 - 始業式、地区駅伝大会
- 9月 - 一関地方児童生徒独唱大会、一関地方新人戦
- 10月 - 一関地方中文祭、県新人大会前期、文化祭
- 11月 - 修学旅行(3年生)、音楽発表会、県新人大会後期、県中文祭
- 12月 - ふるさと学習、終業式(冬期休業)
3学期
- 1月 - 始業式、公立高等学校推薦入試
- 2月 - なし
- 3月 - 公立高等学校一般入試、卒業式、修了式(学年末休業)、離任式
部活動
2020年度時点で活動している部活動[16]。
運動部
- 野球部(男子)
- サッカー部(男子)
- バレーボール部(女子)
- バスケットボール部
- ソフトテニス部
- 卓球部
文化部
- 総合文化部
廃止した部活動
付属施設
主な施設のみ掲載。
生徒・学級数
2000年度以降の生徒数と学級数。
Remove ads
学区
- 一関市萩荘
- 萩荘1区、3区 - 11区
- 萩荘2区(萩荘字鍋倉は一部)
- 字脇田郷、字川崎、字駒下、字高梨
出典:[29]
進学前小学校
- 一関市立萩荘小学校(一関市萩荘)[29]
アクセス
国道457号沿い、萩荘小学校や萩荘幼稚園のそばに位置している。
自動車
周辺
- 一関市立萩荘幼稚園
- 一関市立萩荘小学校
- 一関市西部学校給食センター
- 久保川
- 一関警察署 萩荘駐在所
出身者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads