トップQs
タイムライン
チャット
視点

万里小路孝房

江戸時代初期の公卿。従三位・参議。万里小路家14代 ウィキペディアから

Remove ads

万里小路 孝房(までのこうじ たかふさ)は、江戸時代初期の公卿官位従三位参議万里小路家14代当主。

概要 凡例万里小路孝房, 時代 ...

経歴

権大納言万里小路充房の子。母は織田信長の娘・源光院

慶長18年(1613年)1月12日、参議に叙官。極位は従三位。

元和3年(1617年)2月21日、勅使として、徳川家康に東照大権現の神号を下賜する。

系譜

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads