トップQs
タイムライン
チャット
視点

三沢市立第二中学校

青森県三沢市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

三沢市立第二中学校(みさわしりつ だいにちゅうがっこう)は、青森県三沢市大字三沢字園沢にある公立中学校

概要 三沢市立第二中学校, 過去の名称 ...

元々は浜三沢地区に建っていたが、三沢基地を離着陸する軍用機の騒音のため移転。四川目地区の集団移転先の大津地区の隣り、園沢地区に1998年(平成10年)1月16日を以って現在の校舎に移った。

周辺は田畑と住宅が広がり、隣には同じく移転してきた三沢小学校が建つ。

地元では、二中(にちゅう)と呼ばれる。

Remove ads

沿革

  • 1952年昭和27年)4月1日 - 三沢中学校と三川目中学校が統合し、大三沢町立第二中学校開校。
  • 1958年(昭和33年)9月1日 - 大三沢町の市制施行(市制施行後は三沢市に改称)により、三沢市立第二中学校と改称。
  • 1962年(昭和37年)4月30日 - 鉄筋コンクリート完全防音校舎第一期工事二教室完成。
  • 1963年(昭和38年)11月30日 - 第二期工事完成。
  • 1979年(昭和54年) - 第二中学校がコンター指定される。
  • 1994年平成6年)9月 - 三沢飛行場を離陸した航空自衛隊三沢基地所属のT2練習機が離陸直後に後部座席のキャノピー(円盤)が外れ、基地東側の水田に落下。この場所が三沢小学校から約500m地点だったため、児童生徒やその保護者及び学校関係者らは、不安を募らせ、移転を要望。
  • 1996年(平成8年)9月 - 新校舎建設工事開始。
  • 1997年(平成9年)12月 - すべての工事が完了。
  • 1999年(平成11年)9月4日 - 新校舎落成式記念式典挙行。
  • 2002年(平成14年)11月30日 - 創立50周年記念式典挙行[1]
Remove ads

部活

  • 野球部
  • サッカー部
  • 卓球部
  • 柔道部
  • 吹奏楽部
  • テニス部
  • ソフトボール部
  • バレー部

愛好会 水泳愛好会

出身者

脚注

参考資料

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads