トップQs
タイムライン
チャット
視点
三田市立三輪小学校
兵庫県三田市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
三田市立三輪小学校(さんだしりつ みわしょうがっこう)は、兵庫県三田市三輪にある公立小学校。
沿革
- 1903年(明治36年) - 創立。
- 1905年(明治38年) - 校章制定[1]。
- 1908年(明治41年) - 三輪尋常高等小学校と改称[1]。
- 1928年(昭和3年) - 校歌制定[1]。
- 1958年(昭和33年)
- 1961年(昭和36年) - 南校舎落成し、臥蛇島の児童を招く[1]。
- 1962年(昭和37年) - 屋内体育館落成[1]。
- 1966年(昭和41年) - 本館落成式記念日[1]。
- 1973年(昭和48年) - 障害児学級開設式挙行[1]。
- 1974年(昭和49年) - 障害児学級通学バス(ともだち号)始動式挙行[1]。
- 1984年(昭和59年)12月11日 - 住民表示変更により、三田市三輪1丁目となる[1]。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 松ヶ丘小学校開校により、本校校区の友が丘・藤の台・杉が丘・大原・大原荘園・川除の6地区から通う児童を松ヶ丘小学校の通学区域変更[1]。
- 1988年(昭和63年) - 屋内運動場竣工[1]。
- 1992年(平成4年 - 本館大規模改装工事完成[1]。
- 1995年(平成7年) - プール改装と運動場整備[1]。
- 1997年(平成9年) - エレベーター設置工事完成[1]。
- 2002年(平成14年)6月16日 - 創立100周年記念式典開催[1]。
- 2003年(平成15年) - 特別棟増築工事(図工室・図書室・パソコン室)[1]。
- 2004年(平成16年) - 小高連携いきいき授業(有馬高校との連携)[1]。
- 2005年(平成17年) - オープンスクール開始[1]。
- 2007年(平成19年) - 東校舎改修工事完成[1]。
Remove ads
校区
卒業後の進路
交通アクセス
校区が隣接している学校
関連項目
- 兵庫県小学校一覧
- 兵庫県立上野ケ原特別支援学校 - かつて三輪小の分校であった。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads