トップQs
タイムライン
チャット
視点

三笠優子

日本の歌手・浪曲師 ウィキペディアから

Remove ads

三笠 優子(みかさ ゆうこ、1949年昭和24年)3月10日 - )は、演歌歌手浪曲師。本名は山本 八重子(やまもと やえこ)。所属レコード会社はキングレコード

概要 三笠優子, 生誕 ...

来歴

愛媛県西宇和郡伊方町出身。中学2年から浪曲師松平国十郎に師事するが、ろく膜炎を患い浪曲を断念。博多のクラブ歌手時代に自主制作した「洞海湾の竜」が有線で話題となり、1977年にRVCレコード(後のBMGビクター)から「洞海湾の竜」でメジャーデビュー。

1979年「夫婦舟」がロング・ヒットを記録し、続く「夫婦川」「夫婦橋」の夫婦シリーズ3部作がヒット。デビュー前に結婚し3人の子供がいたが、当時の事務所社長から「旦那、子供がいることは口外しない」と約束させられていたため秘密にしていた[1]。「夫婦橋」のレコード発売前に夫を交通事故で亡くしている[2]

「デビューから10年はお給料が月20万円。これには家賃も衣装代も込みでした。生活に関してはクラブ歌手時代の貯えがあったので何とか。10年目で50万円になりましたけど、その後は独立するまで同じで」[1]

後日、当時の営業ギャラが1本200万円だったと知る。月10本以上営業がある時代。事務所社長は豪邸を建てるが、相変わらずの賃貸マンション暮らしが続いた[1]

その他、色々な問題もあって、独立しようと決断するも、元社長は『週刊誌に隠し子がいることを売る』と言い出す。そのときに相談したのが愛娘のように可愛がってくれた吉本興業林正之助会長で、「『そらぁ、あんた美談でっせ! そんなもん自分から言いなはれ!』と言われ、独立問題も会長が尽力して解決した[1]

「夫婦舟」で第24回日本レコード大賞ロング・セラー賞を受賞、第31回日本レコード大賞ではアルバム「愛彩歌集」で企画賞を受賞。

所属していたBMGビクターが演歌部門を廃止したため、キングレコードに移籍。 近年は、うつ病、肝炎と闘っている。

2014年、日本浪曲協会に入会[3]。「豪華浪曲大会」「木馬亭」に出演している。

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

デュエット・シングル

さらに見る 発売日, デュエット ...

アルバム

  • LP
さらに見る 発売日, タイトル ...
  • CD
さらに見る 発売日, タイトル ...
  • 全曲集…1999年〜2022年発売。
  • ベストセレクション…2004年、2006年〜2023年発売。

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ曲

さらに見る 年, 楽曲 ...
Remove ads

出演

テレビ番組

ラジオ番組

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads