トップQs
タイムライン
チャット
視点
三谷伸銅
ウィキペディアから
Remove ads
三谷伸銅株式会社(みたにしんどう)は、京都府京都市に本社を置く、伸銅製品・アルミ製品・金属加工製品の製造販売を事業とする三井金属グループの伸銅品メーカー。
沿革
- 宝暦年間(1751年~1764年) - 京都洛北八瀬、鞍馬、白川にて伸銅業創業、三谷合名会社を設立
- 1916年(大正5年)6月 - 三谷合名会社を設立。
- 1921年(大正10年)2月 - 三谷伸銅株式会社に改組。
- 1942年(昭和17年)5月 - 京都市南区に本社を移転。
- 1952年(昭和27年)11月 - 京都証券取引所(現在の東京証券取引所スタンダード)に上場。
- 1970年(昭和45年)7月 - 三井金属鉱業及び三井物産との間で業務協定し、資本提携。
- 1982年(昭和57年)
- 9月 - 営業部門を分離し三谷伸銅販売株式会社を設立。三星工業株式会社(連結子会社)を設立。
- 10月 - 三星ホック工業株式会社を吸収合併。
- 1983年(昭和58年)10月 - 京都証券取引所の上場廃止。
- 1989年(平成元年)7月 - 新キタミ株式会社(連結子会社)を設立。
- 1994年(平成6年)8月 - 株式会社エムエス(連結子会社)を設立。
- 1996年(平成8年)10月 - 三谷伸銅販売株式会社を統合。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads