トップQs
タイムライン
チャット
視点
上天草市立樋合小学校
熊本県上天草市松島町合津にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
上天草市立樋合小学校(かみあまくさしりつ ひあいしょうがっこう)は、かつて熊本県上天草市松島町合津に存在した小学校。
![]() |
Remove ads
沿革
- 1875年(明治8年)5月 - 第五大学区一八番中学区第三一番小学区設置。樋合分教場設置
- 1892年(明治25年)5月 - 合津小学校樋合分教場と改称
- 1898年(明治31年)8月 - 今津尋常小学校樋合分教場と改称
- 1902年(明治35年)4月1日 - 今津尋常高等小学校樋合分教場と改称
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 今津国民学校樋合分校と改称
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 今津村立今津小学校樋合分校と改称
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 松島村立今津小学校樋合分校と改称
- 1956年(昭和31年)9月1日 - 松島町立今津小学校樋合分校と改称
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 今津小学校から独立。
- 2004年(平成16年) - 上天草市立樋合小学校と改称
- 2010年(平成22年) - 今津小学校へ統合
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads