トップQs
タイムライン
チャット
視点
上町二丁目停留場
高知県高知市にあるとさでん交通の停留場 ウィキペディアから
Remove ads
上町二丁目停留場(かみまちにちょうめていりゅうじょう)は、高知県高知市上町にあるとさでん交通伊野線の路面電車停留場。ネーミングライツにより、「社会医療法人仁生会 細木病院前」の副駅名が付与されている。
Remove ads
歴史
伊野線はとさでん交通の前身土佐電気鉄道によって1904年(明治37年)に開業、2年後の1906年(明治39年)に延伸を果たした[1]。当停留場はこの延伸に際して、本町筋二丁目停留場(ほんちょうすじにちょうめていりゅうじょう)の名で開業した[1][2]。1936年(昭和11年)には町名変更により表記を「本丁筋二丁目」に変更したが[3]、1944年(昭和19年)に廃止[2]。再び営業を再開したのは1966年(昭和41年)のことで、停留場名はこのとき上町二丁目に改称された[2]。
年表
Remove ads
停留場構造
上町二丁目停留場は伊野線の併用軌道区間にあり、ホームは道路上に設けられている。ホームは2面あり、東西方向に伸びる2本の線路を挟み込むように配されているが、互いのホーム位置は東西方向にずれている[5]。東にあるのがはりまや橋方面行きのホーム、西にあるのが伊野方面行きのホーム[5]。伊野方面行きのホームは上町三丁目、はりまや橋方面行きのホームは二丁目に位置する。
停留場周辺
路線バス
要約
視点
「上町二丁目」バス停留所があり、以下の路線が乗り入れる。
Remove ads
隣の停留場
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads