トップQs
タイムライン
チャット
視点

上野博

ウィキペディアから

Remove ads

上野 博(うえの ひろし、1950年 - )は、日本の音楽プロモーター社団法人音楽制作者連盟(FMPJ)の常務理事特定非営利活動法人(NPO法人)肖像パブリシティ権擁護監視機構理事、NPO法人日本ダンスミュージック連盟顧問も務めている。

経歴

大阪府出身。1968年高石音楽事務所(後の音楽舎)に入社。当時アルバイトを探していた時フォーク・クルセダーズ解散コンサートのポスターを見て事務所に問い合わせたところ、その日のうちに正社員として採用されたという。はしだのりひことシューベルツはしだのりひことクライマックスマネージャーとなる[1]

1972年有限会社サブ・ミュージック・パブリッシャーズを設立。杉田二郎オフコース、ザ・バッドボーイズ(後にオフコースのメンバーとなる清水仁のいたバンド)、シュリークスのマネージャーを務める傍ら、東京音楽舎にてベイ・シティ・ローラーズロッド・スチュアートら外国人バンドやアーティストの招聘に手腕を発揮した。

その後、サブ・ミュージックより独立していたオフコースが設立していたオフコース・カンパニー1979年入社。小田和正を中心に据えたプロモーションは上野のプランによるもので、これが鈴木康博脱退の理由の1つになったという[2]

1983年再び独立、株式会社上野カンパニーを設立。安部恭弘鈴木祥子ZELDAなどをプロモートした。

1991年より音楽制作者連盟理事。現在は常勤常務理事[3]

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads