トップQs
タイムライン
チャット
視点

安部恭弘

日本の歌手、作曲家、音楽プロデューサー (1956-) ウィキペディアから

Remove ads

安部 恭弘(あべ やすひろ、1956年1月13日 - )は、日本の歌手作曲家音楽プロデューサー

概要 安部 恭弘, 出生名 ...
Remove ads

経歴

東京都文京区出身。早稲田大学理工学部建築学科卒業。

建築士の家庭に生まれる。自身もかなり真剣に建築士の道を目指しており、大学も建築科を選択した。また、大学時代には家庭教師をしており、その教え子の一人が野々村真だった。

一方、高校時代に音楽に目覚め、大学時代より本格的にアマチュア音楽活動を始める。大瀧詠一は大学の先輩である。

早稲田大内の軽音楽サークルには傾向の合うものがなかったため参加せず、銀座のライブスポットで演奏をしていた他大学のサークルやアマチュアバンドに接触。その中で慶應義塾大学のサークルで活動していた杉真理竹内まりやらと出会う。

音楽のジャンルではボサノヴァが好きで、初期にはボサノヴァのリズムをベースにした曲ばかり作曲していたため、「ボサアベ」というあだ名をつけられた。後年の稲垣潤一への代表的提供曲『ロング・バージョン』のリズムもやはりボサノヴァである。

大学在学中に、杉真理のバンド「リアルマッコイズ」の活動に参加。リアルマッコイズはやがて「杉真理&レッドストライプス」としてメジャーデビューを果たし、2枚のアルバムを発表するが、ヒットに恵まれず、杉の急病に伴い事実上の解散。

その後、ソロで出場した1977年ヤマハポピュラーソングコンテスト(通称ポプコン)第14回大会ではつま恋本選会まで進んだが、受賞は逃した。出場曲は後に佐々木幸男に提供し、EPO・東北新幹線(山川恵津子鳴海寛のユニット)らがカバーする「セプテンバー・バレンタイン」だった。

大学卒業後、大手ゼネコンへ就職するが、音楽が忘れられず意を決して退職。しばらくの間はディレクタースタジオミュージシャンとして、スタジオレコーディングを手掛けたり、他アーティストライブコーラスとして参加しつつ、前述の竹内や稲垣をはじめ、クリスタルキング大橋純子等への作曲提供をしていた。

ポプコンやレッドストライプスでの挫折から、当初は作曲家・スタジオミュージシャンとしての活動に専念し、ソロアーティストとしての活動には消極的だったが、1981年寺尾聰の「ルビーの指環」の大ヒットに触発されてデビューを決意した。

ステージ・パフォーマーとしてはギター、キーボードなどのプレイを披露。小田和正のバックバンド「Far East Club Band」にはギター&コーラスとして1990年から1992年にかけて参加した。

現在は、ライブを中心とした活動を行っている。

Remove ads

活動履歴

1982年11月、シングル『We Got It!/裸足のバレリーナ』で東芝EMIからデビュー

当時同じ東芝EMIに在籍、1980年代に活躍したシティ・ポップアーティストたちと共に「ニューウェイブ4人衆」(稲垣潤一、安部恭弘、鈴木雄大井上鑑)と呼ばれ注目を浴びた。他の3人が相次ぎ他社へ移籍する中、安部は1988年まで東芝EMIに在籍した。

1983年3月、1stアルバム『Hold Me Tight』を発表。以後1995年までオリジナル・アルバム11枚発売。

1996年、芸名を「安部泰宏」へと改名。

1999年11月、村田和人鈴木雄大伊豆田洋之と音楽ユニット『A,M,S & I』を結成、アルバム『奇跡はここにあるのさ』をリリース。

2002年11月27日、デビュー20周年記念ミニ・アルバムとして7年振りにソロCD『4 New Comers』を発表。この際、芸名を「安部恭弘」へ戻す。

2003年3月・6月に、デビュー20周年記念ミニ・アルバム『HEAVEN ROSES』『CHRONICLE』をリリース。

2007年12月12日、過去に所属した全レコード会社音源からピックアップ、未発表音源・新録音・ライブ映像などを加えたデビュー25周年記念ベスト・アルバム「I LOVE YOU - 25th Anniversary of Yasuhiro Abe -」をリリース。

2015年10月4日、20年振りのフルアルバム『Time is』をリリース。

Remove ads

ディスコグラフィー

要約
視点

シングル

さらに見る タイトル, 発売日 ...

アルバム

オリジナル・アルバム

さらに見る タイトル, 発売日 ...

ベスト・アルバム

さらに見る タイトル, 発売日 ...

AMS&I 名義

さらに見る タイトル, 発売日 ...

DVD

さらに見る タイトル, 発売日 ...
Remove ads

出演

テレビ

ラジオ

主な楽曲提供

要約
視点

※安雲公亮は安部のペンネーム

Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads