トップQs
タイムライン
チャット
視点
不意打ち
ウィキペディアから
Remove ads
『不意打ち』(ふいうち)は、宮村優子の3枚目のアルバム。1997年9月22日、ビクターエンタテインメントより発売された。
Remove ads
解説
- 1stアルバム『ケンカ番長』以来約1年3ヶ月ぶりとなるオリジナルアルバム(途中に『スペースケンカ番長』のリリースはあったが、企画ミニアルバムのためカウントせず)。
- 5thシングル「平成偉人伝」とカップリングの「だいじょうぶの笑顔」、6thシングル「KANON」を収録。また、1曲目「Pi・Pi・Pi」がラジオ番組『宮村優子の直球で行こう!』のテーマソングとして後にシングルカットされた。
- 3rdシングル「くるみパン」とそのカップリング「そんなKISSじゃ許さない」、及び「KANON」のカップリング「One Summer Day」は未収録となった。
- タイトルの「不意打ち」とは「不意を突かれる程ロマンティックな楽曲ばかりだから」との意味合いから取られている。
- 2025年5月25日、デビュー30周年を記念して配信限定アルバムとして再リリースされた。なお、版権の都合上3曲目の「SKINDO-LE-LE」と9曲目「彼と彼女のソネット」は配信ではカットされている。
Remove ads
収録曲
Remove ads
参加ミュージシャン
要約
視点
Pi・Pi・Pi
平成偉人伝 SKINDO-LE-LE らくだ
ピアノ
G.G.
Un Nicodeme II~まぬけなおじさん~
|
Heart Crown〜こころのかんむり〜
彼と彼女のソネット〜T'en va pas〜
ハワイ旅情
KANON
いちばん大好き(24th Summer Version) だいじょうぶの笑顔(Album version)
|
楽曲解説
- Pi・Pi・Pi
- タイトルの「Pi・Pi・Pi」とは目覚まし時計が鳴る音、日曜日の朝のルーティンがテーマになっている。後に宮村がパーソナリティーを務めるラジオ番組『宮村優子の直球で行こう!』のテーマソングとしてシングルカットされた(カップリングは同番組内でON AIRされたラジオドラマ「悪霊狩り~ゴーストハント~」主題歌「街や森や月へ」(アルバム未収録))。
- 平成偉人伝
- 5thシングル。ラジオ番組『宮村優子の直球で行こう!』テーマソング及び代々木アニメーション学院ラジオCFソング。
- SKINDO-LE-LE
- 原曲は1980年にアメリカ・サンフランシスコ出身のバンド・Viva Brasilが発表した、同名楽曲のカバー。日本では1982年に阿川泰子がカバーしている。原詞はもちろん英語詞だが今作でも英語詞のままカバーされている。
- らくだ
- タイトルのらくだとは動物のラクダのことではなく、「楽になりたい」「楽に生きたい」という意味。
- ピアノ
- 心の揺らぎとすれ違いと執着、そして切なさが交差する繊細な恋愛がテーマとなっており、二人の距離は近いはずなのに言葉にならない距離感そしてその間にある間にある一台のピアノがただひたすらに鳴り響くと言う切ない恋愛観となっている。
- G.G.
- タイトルの「G.G.」のジプシーガール(Gypsy Girl)の略。灼熱の風が吹き荒れる砂漠を彷徨うジプシーの少女が主人公の世界観。
- Un Nicodeme II~まぬけなおじさん~
- 作曲・編曲はムーンライダーズの鈴木慶一が担当している。
- Heart Crown〜こころのかんむり〜
- ところどころに宮村自身による語りが挿入されている、実験的楽曲。作詞・作曲・編曲すべて音楽家の蓜島邦明が担当。
- 彼と彼女のソネット〜T'en va pas〜
- ハワイ旅情
- 今作では唯一の宮村自身の作詞。ハワイに行きたいという、ただ一つの目的のために福引の抽選会に挑戦するが、白い玉(つまりハズレ)が出て、ポケットティッシュをもらうという結果に終わる。
- KANON
- バロック時代のドイツの作曲家・ヨハン=パッヘルベル作曲による室内楽曲「3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ ニ長調」(パッヘルベルのカノンと呼ばれる)に日本語の歌詞をつけてカバーしたもの。今作リリースから先行して6thシングルとして先行してカットされた。
- いちばん大好き(24th Summer Version)
- 1996年にリリースされたCD『ラジオじゃ聴けないぼくマリWARS!! ― ~とにかく聴いてバビョーン!』に収録されていた「いちばん大好き~終わる夏のフレイヴァー~」が原曲(編曲は保刈久明)。今作ではコンセプトに合わせてオーケストラアレンジにて収録されている。24th Summerとは当時宮村が24歳の夏だったことから取られている。
- だいじょうぶの笑顔(Album version)
- 5thシングル「平成偉人伝」カップリング楽曲、今作ではイントロにエレキギターソロを追加した音源で収録されている。編曲はかつてロックバンド・BARBEE BOYSでベースを担当していた安部隆雄(通称:安部王子)が担当した。なお、1998年12月にリリースされたベストアルバム『めっちゃベスト』でも今作の音源で収録。シングルのカップリングではあるが宮村出演によるプロモーションビデオも製作されている。
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads