トップQs
タイムライン
チャット
視点

中塩美悠

日本のフィギュアスケート選手 ウィキペディアから

中塩美悠
Remove ads

中塩 美悠(なかしお みゆ、英語: Miyu Nakashio1996年10月21日 - )は、日本の元フィギュアスケート選手(女子シングル)。広島県広島市出身。血液型はA型2014年JGPタリン杯2015年トリグラフトロフィー優勝。

概要 中塩 美悠 Miyu NAKASHIO, 生誕 ...

経歴

ノートルダム清心高等学校を卒業、早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)卒業。

2010-11シーズン、全日本ジュニア選手権にはじめて出場し21位となった。2011-12シーズン、同選手権で15位となる。

2012-13シーズン、西日本選手権で3位となり初出場となった全日本選手権では15位となった。2013-14シーズン、西日本選手権で優勝し、全日本選手権では11位となる。

2014-15シーズン、初の国際大会であるアジアフィギュア杯のジュニアクラスで4位となり、初参戦となったジュニアグランプリシリーズJGPクールシュヴェルに出場し4位となった。続くJGPタリン杯では優勝し、国際スケート連盟主催の公式大会ではじめて表彰台に立った。初出場となったJGPファイナルではジャンプのミスが響き6位に終わる。全日本選手権では、ショートプログラムでシーズンベストを更新し4位につけ、最終滑走グループ入りと躍進した。だが、フリースケーティングでは開始直後のスタートポジションで誤ってショートのポーズを取ってしまうなど緊張感を隠せず、ジャンプのミスが続き12位となり総合10位に終わった。シーズンの締め括りとなるトリグラフトロフィーでは、シニアの国際大会に初めて出場し優勝した。

2015-16シーズン、初戦であるロンバルディアトロフィーで3位入賞、グランプリシリーズに参戦し、スケートアメリカで11位に終わった。しかし、全日本選手権は中殿筋断裂を理由に大会直前に棄権を決めた。3月中旬に林祐輔にコーチを変更し、兵庫県西宮市に練習拠点を移した[1]

2018-19シーズン、トゥーループジャンプで着く左足に骨挫傷を抱えたため[2]引退を表明[3]。2019年2月24日のスケートヒロシマ2019選手権が競技生活最後の試合となった[4]

2019年5月に、同年4月にプロスケーターとしてシルク・ドゥ・ソレイユと契約したことを公表[5]

Remove ads

技術・演技

アクセルを除く5種類のトリプルジャンプを跳ぶことができる。コンビネーションでは、3回転トゥーループ-3回転トゥーループ、2回転半アクセル-3回転トゥーループを成功させた。2014JGPタリン杯のフリーでは、すべてのスピンステップでレベル4を獲得した。

主な戦績

さらに見る 大会/年, 2010-11 ...

詳細

さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
Remove ads

プログラム使用曲

さらに見る シーズン, SP ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads