トップQs
タイムライン
チャット
視点
アジアフィギュア杯
フィギュアスケートの国際大会 ウィキペディアから
Remove ads
アジアフィギュア杯(アジアンオープンフィギュアスケーティングトロフィー、英語: Asian Open Figure Skating Trophy)は、フィギュアスケートの国際大会。
→2023-2024年シーズンについては「2023年アジアフィギュア杯」を参照
概要
アジアフィギュア杯は、アジアスケート連盟が主催し、7月から8月に開かれたフィギュアスケートの国際競技会である。2007年、2008年開催はAsian Figure Skating Trophyとして国際スケート連盟のイベントカレンダーに掲載され、シニア、ジュニア、ノービスクラスの男女シングル競技が、及び2008年開催ではシニアクラスのペア競技、2010年開催ではシンクロナイズドスケーティング競技が行われた。なお2007年開催では男子シングル競技のシニアクラスは募集されておらず、大会開催後に急遽開催されている。2012年開催ではノービスクラスがアドバンスドノービスクラスとして行われ、新たにベーシックノービスクラスが行われた。2013年開催からはアジア域内に限定されていた出場規定が撤廃され、名前がAsian Open Figure Skating Trophyに改められた。
2009年8月にも計画されたが開催に至らなかった。
2010年開催はイベントカレンダーに掲載されなかったが、2011年開催からは再び掲載されるようになった。
2018年開催より、ISUチャレンジャーシリーズの一戦に組み込まれた。
2021年はISUチャレンジャーシリーズの規定を満たせず、非公認大会として開催された[1]。
Remove ads
歴代メダリスト
シニアクラス
男子シングル
さらに見る 年, 開催地 ...
| 年 | 開催地 | 競技者数[2] | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2007 | 台北 | 3 | 3 | |||
| 2008 | 香港 | 7 | 4 | |||
| 2009 | 中止 | |||||
| 2010 | バンコク | 5 | 4 | |||
| 2011 | 東莞 | 7 | 4 | |||
| 2012 | 台北 | 10 | 5 | |||
| 2013 | バンコク | 10 | 8 | |||
| 2014 | 台北 | 11 | 6 | |||
| 2015 | バンコク | 9 | 6 | |||
| 2016 | マニラ | 11 | 7 | |||
| 2017 | 香港 | 14 | 8 | |||
| 2018 | バンコク | 17 | 9 | |||
| 2019 | 東莞 | 17 | 9 | |||
| 2020 | 開催中止 | |||||
| 2021 | 北京 | |||||
| 2022 | ジャカルタ | 8 | 5 | |||
| 2023 | バンコク | 11 | 7 | |||
| 2024 | 香港 | 15 | 11 | |||
| 2025 | パサイ | 17 | 10 | |||
閉じる
女子シングル
さらに見る 年, 開催地 ...
| 年 | 開催地 | 競技者数[2] | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2007 | 台北 | 4 | 3 | |||
| 2008 | 香港 | 8 | 5 | |||
| 2009 | 中止 | |||||
| 2010 | バンコク | 4 | 3 | |||
| 2011 | 東莞 | 8 | 3 | |||
| 2012 | 台北 | 14 | 6 | |||
| 2013 | バンコク | 8 | 8 | |||
| 2014 | 台北 | 7 | 4 | |||
| 2015 | バンコク | 6 | 4 | |||
| 2016 | マニラ | 10 | 8 | |||
| 2017 | 香港 | 14 | 9 | |||
| 2018 | バンコク | 12 | 8 | |||
| 2019 | 東莞 | 17 | 9 | |||
| 2020 | 開催中止 | |||||
| 2021 | 北京 | |||||
| 2022 | ジャカルタ | 9 | 6 | |||
| 2023 | バンコク | 19 | 10 | |||
| 2024 | 香港 | 14 | 9 | |||
| 2025 | パサイ | 21 | 9 | |||
閉じる
ペア
さらに見る 年, 開催地 ...
| 年 | 開催地 | 競技者数[2] | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2007 | 非実施 | |||||
| 2008 | 香港 | 6 | 5 | and ジョン・ヨンヒョク |
and 郭文雄 |
and テ・ウォンヒョク |
| 2009 | 中止 | |||||
| 2010 -2015 |
非実施 | |||||
| 2016 | マニラ | 5 | 3 | and キム・ジュシク |
and ソン・ナムイ |
and 木原龍一 |
| 2017 | 香港 | 4 | 3 | and Hyung Tae KIM |
and 木原龍一 |
and 柴田嶺 |
| 2018 | バンコク | 2 | 2 | and 金楊 |
and キム・ジュシク |
競技者なし |
| 2019 | 東莞 | 非実施 | ||||
| 2020 | 開催中止 | |||||
| 2021 | 北京 | and 韓聰 |
and 金楊 |
and 黄一航 | ||
| 2022 -2024 |
非実施 | |||||
| 2025 | パサイ | 3 | 3 | and 黄一航 |
and 韓錦澈 |
and アレクサンドル・コロヴィン |
閉じる
アイスダンス
さらに見る 年, 開催地 ...
| 年 | 開催地 | 競技者数[2] | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2018 | バンコク | 6 | 5 | and 柳鑫宇 |
and マイケル・パーソンズ |
and ティモシー・コレト |
| 2019 | 東莞 | 17 | 9 | and アンソニー・ポノマレンコ |
and パヴェル・ドロースト |
and Georgy Reviya |
| 2020 | 開催中止 | |||||
| 2021 | 北京 | and 柳鑫宇 |
and 孫茁鳴 |
競技者なし | ||
| 2022 -2025 |
非実施 | |||||
閉じる
ジュニアクラス
男子シングル
さらに見る 年, 開催地 ...
| 年 | 開催地 | 競技者数[2] | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2007 | 台北 | 5 | 4 | |||
| 2008 | 香港 | 9 | 5 | |||
| 2009 | 中止 | |||||
| 2010 | バンコク | 4 | 3 | |||
| 2011 | 東莞 | 13 | 7 | |||
| 2012 | 台北 | 16 | 7 | |||
| 2013 | バンコク | 8 | 4 | |||
| 2014 | 台北 | 11 | 6 | |||
| 2015 | バンコク | 11 | 8 | |||
| 2016 | マニラ | 13 | 7 | |||
| 2017 | 香港 | 13 | 8 | |||
| 2018 | バンコク | 12 | 7 | |||
| 2019 | 東莞 | |||||
| 2020 | 開催中止 | |||||
| 2021 | 北京 | 非実施 | ||||
| 2022 | ジャカルタ | 10 | 8 | |||
| 2023 | バンコク | 13 | 8 | |||
| 2024 | 香港 | 12 | 8 | |||
| 2025 | パサイ | 17 | 9 | |||
閉じる
女子シングル
さらに見る 年, 開催地 ...
| 年 | 開催地 | 競技者数[2] | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2007 | 台北 | 7 | 4 | |||
| 2008 | 香港 | 10 | 6 | |||
| 2009 | 中止 | |||||
| 2010 | バンコク | 9 | 5 | |||
| 2011 | 東莞 | 12 | 6 | |||
| 2012 | 台北 | 18 | 7 | |||
| 2013 | バンコク | 11 | 7 | |||
| 2014 | 台北 | 17 | 9 | |||
| 2015 | バンコク | 21 | 10 | |||
| 2016 | マニラ | 17 | 10 | |||
| 2017 | 香港 | 19 | 10 | |||
| 2018 | バンコク | 18 | 9 | |||
| 2019 | 東莞 | |||||
| 2020 | 開催中止 | |||||
| 2021 | 北京 | 非実施 | ||||
| 2022 | ジャカルタ | 18 | 10 | |||
| 2023 | バンコク | 18 | 10 | |||
| 2024 | 香港 | 24 | 12 | |||
| 2025 | パサイ | 28 | 12 | |||
閉じる
アドバンスドノービスクラス
- 2011年大会まではノービス
男子シングル
さらに見る 年, 開催地 ...
| 年 | 開催地 | 競技者数[2] | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2007 | 台北 | 5 | 2 | |||
| 2008 | 香港 | 10 | 5 | |||
| 2009 | 中止 | |||||
| 2010 | バンコク | 3 | 2 | |||
| 2011 | 東莞 | 8 | 5 | |||
| 2012 | 台北 | 4 | 4 | |||
| 2013 | バンコク | 5 | 4 | |||
| 2014 | 台北 | 4 | 4 | |||
| 2015 | バンコク | 5 | 5 | |||
| 2016 | マニラ | 4 | 3 | |||
| 2017 | 香港 | 6 | 3 | |||
| 2018 | バンコク | 6 | 5 | |||
| 2019 | 東莞 | |||||
| 2020 | 開催中止 | |||||
| 2021 | 非実施 | |||||
| 2022 | ジャカルタ | 5 | 4 | |||
| 2023 | バンコク | 13 | 8 | |||
| 2024 | 香港 | 6 | 4 | |||
| 2024 | パサイ | 7 | 5 | |||
閉じる
女子シングル
さらに見る 年, 開催地 ...
| 年 | 開催地 | 競技者数[2] | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2007 | 台北 | 9 | 5 | |||
| 2008 | 香港 | 16 | 8 | |||
| 2009 | 中止 | |||||
| 2010 | バンコク | 6 | 4 | |||
| 2011 | 東莞 | 16 | 7 | |||
| 2012 | 台北 | 17 | 8 | |||
| 2013 | バンコク | 15 | 8 | |||
| 2014 | 台北 | 13 | 6 | |||
| 2015 | バンコク | 17 | 7 | |||
| 2016 | マニラ | 14 | 10 | |||
| 2017 | 香港 | 20 | 12 | |||
| 2018 | バンコク | 21 | 12 | |||
| 2019 | 東莞 | |||||
| 2020 | 開催中止 | |||||
| 2021 | 非実施 | |||||
| 2022 | ジャカルタ | 10 | 7 | |||
| 2023 | バンコク | 13 | 8 | |||
| 2024 | 香港 | 22 | 9 | |||
| 2025 | パサイ | 20 | 9 | |||
閉じる
インターメディエイトノービスクラス
- 2017年まではベーシックノービスクラスB
男子シングル
さらに見る 年, 開催地 ...
| 年 | 開催地 | 競技者数[2] | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012 | 台北 | 2 | 1 | 競技者なし | |||
| 2013 | バンコク | 3 | 3 | ||||
| 2014 | 台北 | 2 | 2 | 競技者なし | |||
| 2015 | バンコク | 5 | 4 | ||||
| 2016 | マニラ | 5 | 3 | ||||
| 2017 | 香港 | 4 | 2 | ||||
| 2018 | バンコク | 6 | 4 | ||||
| 2019 | 東莞 | ||||||
| 2020 | 開催中止 | ||||||
| 2021 | 非実施 | ||||||
| 2022 | ジャカルタ | 2 | 2 | 競技者無し | |||
| 2023 | バンコク | 6 | 4 | ||||
閉じる
女子シングル
さらに見る 年, 開催地 ...
| 年 | 開催地 | 競技者数[2] | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012 | 台北 | 14 | 5 | |||
| 2013 | バンコク | 10 | 7 | |||
| 2014 | 台北 | 11 | 7 | |||
| 2015 | バンコク | 21 | 10 | |||
| 2016 | マニラ | 14 | 8 | |||
| 2017 | 香港 | 15 | 9 | |||
| 2018 | バンコク | 18 | 11 | |||
| 2019 | 東莞 | |||||
| 2020 | 開催中止 | |||||
| 2021 | 非実施 | |||||
| 2022 | ジャカルタ | 25 | 9 | |||
| 2023 | バンコク | 18 | 8 | |||
閉じる
ベーシックノービスクラス
- 2017年まではベーシックノービスクラスA
男子シングル
さらに見る 年, 開催地 ...
| 年 | 開催地 | 競技者数[2] | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012 | 台北 | 6 | 4 | ||||
| 2013 | 非実施 | ||||||
| 2014 | 台北 | 1 | 1 | 競技者なし | |||
| 2015 | バンコク | 7 | 4 | ||||
| 2016 | マニラ | 2 | 1 | 競技者なし | |||
| 2017 | 香港 | 6 | 4 | ||||
| 2018 | バンコク | 8 | 6 | ||||
| 2019 | 東莞 | ||||||
| 2020 | 開催中止 | ||||||
| 2021 | 非実施 | ||||||
| 2022 | ジャカルタ | 2 | 2 | 競技者なし | |||
| 2023 | バンコク | 4 | 4 | ||||
閉じる
女子シングル
さらに見る 年, 開催地 ...
| 年 | 開催地 | 競技者数[2] | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012 | 台北 | 19 | 8 | |||
| 2013 | バンコク | 13 | 8 | |||
| 2014 | 台北 | 17 | 10 | |||
| 2015 | バンコク | 23 | 11 | |||
| 2016 | マニラ | 20 | 12 | |||
| 2017 | 香港 | 19 | 11 | |||
| 2018 | バンコク | 20 | 12 | |||
| 2019 | 東莞 | |||||
| 2020 | 開催中止 | |||||
| 2021 | 非実施 | |||||
| 2022 | ジャカルタ | 13 | 7 | |||
| 2023 | バンコク | 22 | 9 | |||
閉じる
シンクロナイズドスケーティング
Remove ads
参照
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads