トップQs
タイムライン
チャット
視点

中島記念

佐賀競馬場で施行する地方競馬の重賞競走 ウィキペディアから

Remove ads

中島記念(なかしまきねん)は、佐賀県競馬組合佐賀競馬場で施行する地方競馬重賞競走である。正式名称は「日刊スポーツ杯 中島記念」、日刊スポーツ新聞社が優勝杯を提供している。出走馬をファン投票により選定する点に加え、開催時期が年末(12月下旬)である(2014年以後は同日に施行されている)ことから「佐賀版・有馬記念」とも呼ばれている。

概要 中島記念, 開催国 ...

概要

1978年、地元・佐賀の所属馬をファン投票で選定する「ファン選抜サラ系特別」として創設されたのが始まり[2]で、1985年に小城郡芦刈町(現在の小城市芦刈町)で農政委員を務め、佐賀競馬場の鳥栖市移転に大きく関わるなど佐賀競馬の発展に寄与した中島憲義の功績を讃える意味を込め、中島の名前を冠した競走として「中島記念」にリニューアルされた。長らくサラブレッド系B級の条件重賞として施行[注 1]されていたが2001年からA級にも門戸を開放した。

距離は創設時から2015年まで2000mであったが、2016年に1800mに変更された。格付け制度の変更にともない2018年にS1から重賞となった。

2019年は「創刊70周年記念 日刊スポーツ賞 中島記念」の名称で施行。

優勝馬に翌年の佐賀記念の優先出走権が与えられる。

条件・賞金等(2024年)

条件
サラブレッド系3歳以上・佐賀所属・ファン選抜
負担重量
別定。
賞金額
1着1000万円、2着350万円、3着200万円、4着150万円、5着100万円、着外20万円[4]
優先出走権付与
優勝馬には翌年の佐賀記念の優先出走権が付与される。
副賞
日刊スポーツ新聞社社長賞、全国公営競馬主催者協議会会長賞、福岡県馬事畜産振興協議会会長賞、中島正之賞、佐賀競馬友の会バス世話人賞、佐賀県馬主会会長賞、佐賀県競馬組合管理者賞[4]
Remove ads

出走馬選定方法

佐賀競馬場に所属するサラ系3歳以上の希望馬を対象にファン投票が行われ、総得票数の上位9頭をファン選抜馬として選出、記者選抜3頭を加えた計12頭が出走資格を得る。ただし、出馬投票前の時点で回避馬が出た場合は補欠馬から順次繰り上がる。

歴代優勝馬

ファン選抜特別

さらに見る 回数, 施行日 ...

中島記念

さらに見る 回数, 施行日 ...
  • 馬齢は2000年以前も現表記。

各回競走結果の出典

Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads