トップQs
タイムライン
チャット
視点

中村俊夫 (政治家)

大正末から昭和期の弁護士、政治家 ウィキペディアから

中村俊夫 (政治家)
Remove ads

中村 俊夫(なかむら としお、1898年明治31年)7月30日[1] - 1984年昭和59年)7月7日[2][3])は、大正末から昭和期の弁護士政治家衆議院議員全日本スキー連盟副会長。

Thumb
中村俊夫

経歴

兵庫県出身[2][3]。1923年(大正12年)京都帝国大学法学部法律学科を卒業した[2][3]

弁護士となる[2][3]。日本冷却器専務取締役、神戸保護観察所嘱託保護司、兵庫県司法保護委員、同県体育連盟副会長、同県教育審議会委員などを務めた[3]

1947年(昭和22年)4月の第23回衆議院議員総選挙兵庫県第2区から民主党公認で出馬して当選し[4]、衆議院議員に1期在任した[2][3]。その後、第24回第26回総選挙に立候補したがいずれも落選した[5]

以後、全日本スキー連盟副会長、日本体育協会(現日本スポーツ協会)評議員、兵庫県スキー連盟会長などを務めた[2][3]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads