トップQs
タイムライン
チャット
視点

中部学院大学短期大学部

岐阜県関市にある私立大学 ウィキペディアから

中部学院大学短期大学部
Remove ads

中部学院大学短期大学部[注 4](ちゅうぶがくいんだいがくたんきだいがくぶ、英語: Chubu Gakuin University Junior College)は、岐阜県関市桐ヶ丘2-1に本部を置く日本私立大学1918年創立、1967年大学設置。

概要 中部学院大学短期大学部, 大学設置 ...

概観

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 中部学院大学短期大学部における建学の精神は「神を畏れることは知識のはじめである」となっている。これは、旧約聖書箴言」1章7節の原文を引用したものである。
  • 「神を畏れる」とは愛と義と公平を求める神の意志を尊重することであり、そこよりはじまる「知識」は、技術的知性だけではなく、それを真に生かす叡知的理性を指し、またそれは隣人愛に生きることを促し、正義・自由・平和を祈り求める「知識」を意味する言葉でもある。

教育および研究

  • 中部学院大学短期大学部には、介護職を育成する社会福祉学科、保育者を育てる幼児教育学科のほか、情報処理や経営学・経済学などを学ぶ経営情報学科がある。幼児教育学科では、附属幼稚園や関連保育施設での実習も取り入れられている。

イギリスノルウェードイツでの福祉研修や、モンゴル中国での研修が行われている。

学風および特色

  • 中部学院大学短期大学部はキリスト教主義の教育を実践しており、クリスマス礼拝をはじめとした宗教的行事が行われている。
  • 2005年度、財団法人短期大学基準協会における第三者評価の結果、「適格」認定を受けている。
  • 中部学院大学と同一キャンパスにあるという利点を活かした単位互換制度やまた近隣大学との、「国際ネットワーク大学コンソーシアムによる単位互換制度」を実施している。
  • 外国人留学生を受け入れている。
Remove ads

沿革

Remove ads

基礎データ

所在地

象徴

  • ホームページほか右記資料も参照のこと[注 36]

教育および研究

組織

学科

  • 幼児教育学科 入学定員100名[1]

学科の変遷

  • 幼児教育学科
    • 第一部→幼児教育学科
    • 第三部 入学定員100名[注 37]

[注 38]

  • 英文学科 入学定員80名[注釈 7]
  • 初等教育学科 入学定員30名[注釈 7]
  • 商学科→経営学科→経営情報学科 入学定員70名[注 39]
  • 社会福祉学科 入学定員80名[1]

専攻科

別科

  • なし

取得資格について

附属機関

  • 生涯学習センター
  • 各務原シティカレッジ
  • 子ども家庭支援センター
  • 人間福祉相談センター
  • 地域連携推進センター
  • 図書館
  • 総合研究センター
  • 実習センター
  • 情報センター

研究

  • 『社会文化研究所研究年報』[113] 
  • 『中部女子短期大学紀要』[114] 

教育

  • 現代的教育ニーズ取組支援プログラム
    • 「専門性と産業への理解を有する地域人の育成-地域での就業・創業に魅力を感じる体験型教育カリキュラムの開発-」において2006年度に採択されている。
Remove ads

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

中部学院大学短期大学部のクラブ活動

体育系
バスケットボールサッカーテニス弓道バレーボール陸上競技バドミントンほか
文化系
ハンドベル軽音楽演劇ほか

学園祭

  • 中部学院大学短期大学部の学園祭は、現在中部学院大学と合同で行われる。2008年度、関キャンパスではDEPAPEPEによるゲストライブが行われた。

大学関係者と組織

大学関係者一覧

大学関係者

施設

関キャンパス

使用学科
幼児教育学科・社会福祉学科
使用専攻科:福祉専攻
使用附属施設
なし
交通アクセス
JR高山本線美濃太田駅東海道本線 岐阜駅名鉄犬山線広見線小牧線 犬山駅の各駅からスクールバスを利用。
設備
1号館・2号館・3号館・4号館・5号館・6号館・8号館・9号館・10号館・11号館・学生食堂・テニスコート・栄光館(体育館)・図書館ほか

各務原キャンパス

使用学科
経営情報学科
使用専攻科
なし
使用附属施設
なし
交通アクセス
JR高山本線 那加駅からスクールバスを利用。
設備
立地されている設備は、図書館・学生ホールなどがある程度で、関キャンパスに比べれば少ないが、敷地面積はそれとさほど変わらない。周辺には、「学びの森」や「『冬のソナタ』ストリート」のほか、春になると新境川サクラが見頃となっている。

  • 中部学院大学短期大学部には学生寮がなく、アパートを利用することになる。
Remove ads

対外関係

他大学との協定

日本

イギリス

  • オックスフォードブルックス大学

ノルウェー

  • ディアコーンニヤンメ大学

モンゴル

系列校

社会との関わり

附属学校

かつての併設校

  • 岐阜保育専門学校

外部リンク

注釈

注釈グループ

  1. 右記資料も参照のこと[12][13]
  2. 第一部・第三部の分断なし
  3. 一部・三部の各総定員を合算した数
  4. 右記資料も参照のこと[53][54][55]
  5. 1999年3月29日をもって正式に廃止となる[78]
  6. 最終募集となった1996年における体制[102][103][104][105]

補足

  1. 中部女子短期大学含む
  2. ほか学科も参照のこと。
  3. 専攻科も参照のこと。
  4. 中部女子短期大学含む
  5. 右記資料も参照のこと[2]
  6. 出典[3][4]
  7. 出典[11]
  8. 右記資料も参照のこと[17]
  9. 昨年度の資料[22]及び本年度のそれ[23]とを見比べた結果から。
  10. 右記資料も参照のこと[25]。これにより幼児教育学科第一部の入学定員を100[26]→50に減員。
  11. 昭和58年度より学生の募集を停止[33][34][35]
  12. 1984年度をもって正式に廃止となる[36][37]
  13. 右記資料も参照のこと[42][43]
  14. 出典[48][49][50]昨年度の資料[51]及び本年度のそれ[52]も其々参照のこと。
  15. 2003年4月1日をもって、大学評価・学位授与機構に認定されるも、2009年4月1日をもって認定を取り消させる[59]
  16. 出典[61][62]昨年度の資料[63]及び本年度のそれ[64]も其々参照のこと。
  17. 右記資料も参照のこと[65]
  18. 出典[67][68]昨年度の資料[64]及び本年度のそれ[69]も其々参照のこと。
  19. 出典[70]。うち1回生 426[71]
  20. 右記資料も参照のこと[74]
  21. 平成9年度より学生の募集を停止[77]
  22. うち男21
  23. うち男8
  24. 各務原市の新キャンパスに移転。
  25. 平成20年度より学生の募集を停止[89][90]
  26. 2010年3月31日をもって正式に廃止となる[91][92]
  27. 最終募集となった1982年における体制。
  28. 最終募集となった2007年における体制[106][107]
  29. 最終募集となった2017年における体制[108][109]
  30. かつて存在した第三部についても同様[110]

出典

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads