トップQs
タイムライン
チャット
視点
中野区立野方小学校
東京都中野区にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
中野区立野方小学校(なかのくりつ のがたしょうがっこう)は、東京都中野区新井三丁目にあった公立小学校。2011年(平成23年)3月をもって閉校し、沼袋小学校と統合し跡地に新設の平和の森小学校となる。
沿革
- 1882年(明治15年) - 桃園小学校より分離、沼畊小学校創立
- 1903年(明治36年) - 野方町立野方尋常小学校と改称
- 1905年(明治38年) - 野方町立野方尋常高等小学校と改称
- 1926年(大正15年) - 野方町立野方第四尋常小学校(現・上高田小学校)、野方町立野方第五尋常小学校(現・啓明小学校)設置
- 1932年(昭和7年) - 東京府東京市野方尋常小学校と改称
- 1936年(昭和11年) - 東京市北原野方尋常小学校(現・北原小学校)を分離
- 1938年(昭和13年) - 東京市新井尋常小学校(現・新井小学校)を分離
- 1941年(昭和16年) - 東京市野方国民学校と改称
- 1943年(昭和18年) - 東京都野方国民学校と改称
- 1947年(昭和22年) - 中野区立野方小学校と改称
- 1957年(昭和32年)4月1日 - 中野区立沼袋小学校を分離し開校
- 2011年(平成23年)3月25日 - 平成22年度終了式。この日をもって閉校
Remove ads
交通
最寄り駅
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads