トップQs
タイムライン
チャット
視点
九条輔嗣
江戸時代中期から後期の公卿。二条治孝の次男?三男?。正二位・権大納言。九条家28代 ウィキペディアから
Remove ads
九条 輔嗣(くじょう すけつぐ)は、江戸時代中期から後期にかけての公卿。左大臣・二条治孝の次男。権大納言・九条輔家の養子。官位は正二位・権大納言。九条家28代当主。
経歴
寛政6年(1794年)5月20日、叙従三位。文化2年4月1日(1805年4月29日)左近衛大将となる。
文化4年(1807年)薨去した。
系譜
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads