トップQs
タイムライン
チャット
視点
人吉市立第二中学校
熊本県人吉市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
人吉市立第二中学校(ひとよししりつ だいにちゅうがっこう)は、熊本県人吉市上林町にある公立中学校。略称は「人吉二中」。
概要
通称は「二中(にちゅう)」。頭髪の自由化が1995年に決定された。人吉第二中学校の校訓(三綱領)は自主・明朗・協同。
沿革
経緯
人吉市立第二中学校は、西陵中学校と紅陵中学校を統合し、1949年に人吉市立北中学校と仮称し設立した。その後すぐ、人吉市立第二中学校として名称を変更した。その際、統合した西陵中学校と紅陵中学校は1947年に設立したばかりで近隣の小学校に設置されていたため、その後2年間は逐次校舎を下城本町(現人吉カルチャーパレス)に建設した。1950年に矢岳分校を設置したが、1968年には廃校した。1972年には完全給食を開始し、1981年に現在の場所に移転した。
年表
Remove ads
学校行事
- 4月 クラス発表・第1学期始業式(※1年生以外)・入学式・集団宿泊教室(1年生)・平均学力知能検査(1年生)
- 5月 体育大会・スクールカウンセラー来校
- 6月 生徒総会・夏季中体連選手推戴式・期末テスト
- 7月 中体連大会・第1学期終業式・夏季長期休業・ボランティア体験教室
- 8月 夏季長期休業・第2学期始業式
- 9月 ・課題テスト・第1回共通テスト(3年生)・秋季中体連大会・避難訓練・職場体験学習(3年生)・親子奉仕作業・教育実習
- 10月 修学旅行(2年生)・中間テスト・校内合唱コンクール・人吉市指定休業日家族の日[1] ・スクールカウンセラー来校
- 11月 学習成果発表会[※通称、『二中祭』]・第2回共通テスト(3年生)・期末テスト・スクールカウンセラー来校
- 12月 ゆうチャレンジ [2] ・第3学年三者面談・生徒会立会演説、投票・校内ロードレース大会・第2学期終業式(※校内ロードレース大会予備日)・冬季長期休業・仕事納め
- 1月 第3学期始業式・課題テスト・生徒会執行部引継式
- 2月 県立高校前期選抜、通知・期末テスト・立志の集い・入学説明会
- 3月 第3学年 卒業式・大縄跳び大会・修了式・春季長期休業・退任式(※春季長期休業中)
生徒会活動・部活動など
運動部
- 女子バレーボール部(女子)
- 野球部(男子)
- ソフトボール部(女子)
- サッカー部(男子)
- 男子バスケットボール部(男子)
- 女子バスケットボール部(女子)
- 男子ソフトテニス部(男子)
- 女子ソフトテニス部(女子)
- 器械体操部(男女)
- 新体操部(女子)
- 柔道部(男女)
- 剣道部(男女)
- 男子卓球部(男子)
- 女子卓球部(女子)
- 水泳部(男女)
- 陸上部(男女)
- ハンドボール部(廃部)
- 空手(※中体連のときだけ習っている人で興味がある人のみで一時的に発足する)
文化部
委員会
- 生徒会執行部
- 代議委員
- 環境委員
- 体育委員
- 交通安全委員
- ボランティア委員
- 生活委員
- 図書委員
- 保健委員
- 給食委員
- 学習委員
- 美化委員
- 放送委員 2006年 (平成18年度) -
Remove ads
学区
交通
著名な関係者
出身者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads