トップQs
タイムライン
チャット
視点
人吉市立西瀬小学校
熊本県人吉市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
人吉市立西瀬小学校(ひとよししりつ にしぜしょうがっこう)は、熊本県人吉市下戸越町にある公立小学校。
沿革
- 1875年(明治8年) - 西瀬村大字戸越に西瀬小学校設立。
- 1900年(明治33年) - 田野分教場改築。
- 1907年(明治40年)4月 -球磨郡西瀬尋常小学校となる。
- 1915年(大正4年) - 球磨郡西瀬尋常高等小学校と改称。
- 1931年(昭和6年) - 鹿目分教場設置。
- 1941年(昭和16年) - 球磨郡西瀬国民学校と改称
- 1942年(昭和17年) - 人吉市市制施行に伴い、人吉市立西瀬国民学校と改称
- 1947年(昭和22年) - 人吉市立西瀬小学校と改称。田野分校を人吉市立大塚小学校の分校とする。
- 2007年(平成19年) - 鹿目分校休校
- 2014年(平成26年) - 鹿目分校廃止
学区
- 人吉市
- 宝来町・相良町・矢黒町・上永野町・下永野町・上戸越町・下戸越町・鹿目町・上薩摩瀬町・下薩摩瀬町・中神町字段山
著名な卒業生
- 内村光良(ウッチャンナンチャン) - 小学4年生の頃、免田町立免田小学校(現・あさぎり町立免田小学校)から転校する。
関連項目
参考文献
- 人吉市立西瀬小学校 本校沿革
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads