トップQs
タイムライン
チャット
視点
今晩は 吉永小百合です
ウィキペディアから
Remove ads
今晩は 吉永小百合です(こんばんは よしながさゆりです)は、2005年10月からTBSラジオで放送されている、女優の吉永小百合がパーソナリティを務める番組である。放送開始からTBSラジオ単独で放送されてきたが、2009年春からは毎日放送(現在のMBSラジオ)など一部のJRN系列でもネットされるようになった。
本項では前身番組の『吉永小百合 街ものがたり』(よしながさゆりまちものがたり)についても記述する。
概要
吉永小百合の唯一のレギュラー出演番組(2011年秋現在)。吉永のトークを中心とした内容で、近況報告とテーマトークが主な内容。特別企画としてゲストを迎えての対談が入ることもある。リスナーからのメッセージはテーマを挙げて募集している。
放送時間
2025年4月現在。放送時間の早い順から記載。
過去のネット局
Remove ads
その他
- TBS-Rなど多くの局では協賛スポンサーが付かないPT、またはノースポンサーノーCM(CM相当の時間はフィラー音楽)であるが、MBSラジオがネットしていた頃は、明色化粧品(桃谷順天館)一社提供による協賛があった。
- 2011年9月に300回目の放送を迎えた。これを記念した形で9月4日にTBSラジオ・第1スタジオにて公開録音をおこなった。観客の募集には約1500通の応募があり、抽選で100名が招待された。収録では吉永のトーク、詩の朗読のほか、ゲストの村治佳織によるギター演奏などがおこなわれた。[注釈 15]
- 2012年10月21日の深夜24:00(10月22日0:00)から同じくTBSラジオで放送されている『林原めぐみのTokyo Boogie Night』の冒頭で当番組が誤放送される放送事故が発生した[注釈 16][1]。
- 吉永の初プロデュース作品「ふしぎな岬の物語」が、第38回モントリオール世界映画祭のエキュメニカル審査員賞と審査員特別賞グランプリを受賞したことを受け、2014年10月5日の19:00から「今晩は吉永小百合です特別編~映画『ふしぎな岬の物語』ラジオナビ」が放送された。また当番組はレギュラーの非ネット局でも放送された。
- 2015年に10周年を迎えた。これを記念した形で12月17日に公開録音をおこなった。収録では吉永のトーク、詩の朗読のほか、ゲストの森山良子によるオンステージなどがおこなわれた。
吉永小百合 街ものがたり
吉永小百合 街ものがたり(よしながさゆり まちものがたり)は、1997年4月から2004年3月までの7年間、同じTBSラジオで放送されていた番組である。
TBSラジオの放送時間は毎週日曜22:00 - 22:30。講談社他の提供で、朝日放送や熊本放送など一部地域の放送局にもネットされていた。主な番組内容は、吉永が毎週日本または世界の1つの街を採り上げ、その街にゆかりのある楽曲を掛け、旅先案内人として、その街の魅力を語るものだった。
番組が始まる際、ラジオのレギュラー番組はTBSラジオ[注釈 17]のドラマ『赤胴鈴之助』以来、40年ぶりである、と紹介されたことがあった[注釈 18]。番組が終了した理由は、吉永本人が番組の中で「映画『北の零年』の撮影に入るため」と語っていた。
書籍
- 吉永小百合 街ものがたり(吉永小百合著、講談社、1999年)ISBN 9784062094641
- 旅に夢みる(吉永小百合著、講談社、2003年)ISBN 9784062116527
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads