トップQs
タイムライン
チャット
視点

今村康成

ウィキペディアから

今村康成
Remove ads

今村 康成(いまむら やすなり、1978年10月19日 - )は、日本中央競馬会 (JRA) ・栗東トレーニングセンターの元騎手であり、現在飯田祐史厩舎に所属する調教助手。騎手時代は主に障害競走を中心に騎乗していた。

概要 今村康成, 基本情報 ...
Remove ads

来歴

1997年にJRA競馬学校騎手課程を第13期生として卒業し騎手免許を取得。同期には秋山真一郎勝浦正樹武幸四郎武士沢友治松田大作村田一誠板倉真由子らがいる。

デビュー時は古川平厩舎に所属。3月1日に阪神2レースで初騎乗し、11番人気ヨサブロウで9着。10月14日には地方競馬で初騎乗する。11月1日に障害レースに初騎乗し、10番人気メモリーディーンで10着となる。デビュー年は2着2回が最高で未勝利に終わった。

2年目の1998年4月18日、阪神3レースでリトルマーベルに騎乗し、136戦目で初勝利を挙げた[1]。12月にフリーとなる。

2000年7月22日に小倉5レースの障害未勝利戦でスリータイクーンに騎乗し、障害初勝利を挙げる。

2001年中山大障害で10頭中最低人気(単勝114.7倍)のユウフヨウホウに騎乗し、最後の直線で1番人気ゴーカイを差し切り2馬身差をつけて制し、唯一の重賞及びGI初勝利を挙げる。「最後の脚には自分でもビックリしました」とコメントした。

2006年10月11日付で中尾正厩舎所属となる。

2007年10月21日付で再びフリーとなる。

2008年3月21日付で飯田明弘厩舎所属となる。

2012年12月15日、中京7レースのメイショウリバー(11着)が最後の騎乗となった。「悔いはありませんし、やりきった感はあります。障害レースに乗ることが多かったので、気が抜けませんでしたが、今では全部が思い出です」とコメントした[2]。12月20日付で騎手を引退、そのまま飯田明弘厩舎所属の調教助手となり、メイショウマンボなどを手がける。

2014年、飯田明弘調教師の引退に伴い、飯田祐史厩舎に移籍。

娘が3人、息子が1人おり[3]2019年に長女の今村聖奈競馬学校に38期生として入学し、通算16人目の女性新入生となった[4]。2022年度の新規騎手免許試験に合格し、3月1日よりJRA所属としては10人目の女性騎手となった[4][5]

Remove ads

主な騎乗馬

騎乗成績

さらに見る 日付, 競馬場・開催 ...
さらに見る 年度, 平地競走 ...

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads