トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊勢市立五十鈴中学校
三重県伊勢市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
伊勢市立五十鈴中学校(いせしりついすずちゅうがっこう)は、三重県伊勢市中村町にある公立中学校。学校の略称は「五十鈴」、「五十中」(いすちゅう)、など。
概要
- 校地面積 23,261m2
- 構成
- 校舎 鉄筋コンクリート造り3階建て 延べ床面積:5,789.62m2[1]
- 運動場 12,800m2
- 体育館 1,330m2
沿革
- 4月1日 - 伊勢市立倉田山中学校から分離し、伊勢市立五十鈴中学校が創立する。
- 4月25日 - 新校舎に移転する[2]。(創立記念日)
- 10月24日 - 校歌を制定する。
- 1971年7月7日 - プールが落成する[3]。
- 1973年3月10日 - 体育館が落成する[4]。
- 1983年5月 - 校訓を『自ら学び、自ら修める』とする。
- 1996年10月 - 合唱部が、第49回全日本合唱コンクール全国大会(京都コンサートホール)において中学校混声部門金賞及び部門内最高賞である文部大臣奨励賞を受賞。 (演奏曲 R,Murray Schafer作曲 Epitaph for Moonlight 全曲図形楽譜による前衛作品。金属打楽器によるアドリブをも試された。)
- 2005年4月1日 - 3学期制から2学期制に移行する。
- 2009年

Remove ads
通学区
周辺
交通アクセス

著名な卒業生
参考文献
- 平成13年度 学校要覧 伊勢市立五十鈴中学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads