トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊藤友乃

ウィキペディアから

Remove ads

伊藤 友乃(いとう ともの、1937年[1]9月11日[2] - )は、巣山プロダクション所属の日本女優。身長158 cm[1]。趣味はピアノ[1][2]旅行[1][2]、音楽[1][2]。特技はピアノ[1][2]三味線[1][2][1][2]。かつては中部日本放送放送劇団に所属していた。

概要 いとう ともの 伊藤 友乃, 生年月日 ...

出演

テレビドラマ

  • 「ひまわり娘」(中部日本放送)[3]
  • 「家」(NHK)
  • 「なごやユーモア劇場」(1957年1月23日 - 1960年3月16日、中部日本放送)[4]
  • 「白い桟橋」(1957年10月5日 - 1958年5月10日、日本テレビ)[5]
  • 「健太君の探偵」第78話・第83話・第86話・第91話・第96話・第101話・第129話・第142話・第245話(1957年11月1日 - 1962年9月28日、中部日本放送)[6]
  • ヤシカゴールデン劇場「出所」(1958年11月19日、日本テレビ)[7]
  • 東芝日曜劇場(TBS)
    • 「黒い手袋」(1959年2月1日)[8]
    • 「坂の多い町」(1960年12月4日)[9]
    • 「刑場」(1961年11月5日)[10]
    • 「ダムの春」(1962年4月22日)[11]
    • 「燃ゆる限り」(1963年10月13日)[12]
    • 「女さまざま」(1964年9月27日)[13]
    • 「女の足音」(1965年12月26日)[14]
    • 「女の虹」(1967年7月16日)[15]
    • 「夢のあと」(1972年3月26日)[16]
    • 「ボクのお見合い日記」第4話(1991年9月22日、TBS)[17]
    • 「もう一度春」(1992年4月19日)[18]
  • 「寒椿」(1962年12月2日、NHK)[19]
  • 近鉄金曜劇場(TBS)
    • 「重軽傷3」(1962年12月7日)[20]
    • 「若き日の摂津守」(1963年4月26日)[21]
    • 愛とこころのシリーズ
      • 「茜さす路」(1966年7月29日)[22]
      • 「悲しみよ彼方に」(1967年1月27日)[23]
      • 「愛の四重奏」(1967年3月24日)[24]
  • 創作劇場(NHK教育テレビジョン)
    • 「しあわせたち」(1963年3月30日)[25]
    • 「女の時計」(1963年11月30日)[26]
  • 「おかあさん」第2シリーズ 第183話(1963年5月2日、中部日本放送)[27]
  • テレビ劇場(NHK)
    • 「江戸の島」(1963年7月28日)[28]
    • 「雪はまだ降る」(1964年2月16日)[29]
  • シャープ月曜劇場ぼくどうして涙がでるの」(1963年8月12日、フジテレビ)[30]
  • 「長者町」(1963年10月7日 - 1964年3月30日、NHK)[31]
  • ナショナル日曜観劇会「子機」(1963年11月10日、TBS)[32]
  • 風雪」第49話「三味線とバイオリン」(1965年3月25日、NHK)[33]
  • 特別機動捜査隊」第265話「二人だけの虹」(1966年11月23日、テレビ朝日)[34]
  • 日日の背信」(1967年1月30日 - 1967年4月28日、東海テレビ)[35]
  • NHK劇場(NHK)
    • 「むらという女」(1967年3月30日)[36]
    • 「銀杏のある家」(1968年6月27日)[37]
  • 「みだれがみ」(1967年4月3日 - 1968年3月25日、NHK)[38]
  • 「われら高校生」第1話(1968年4月7日、NHK)[39]
  • 赤ちゃん誕生」(1970年2月2日 - 1970年2月13日、NHK) - 歌代 役[40]
  • 「しぐれ茶屋おりく」(1970年3月22日、中部日本放送)[41]
  • 「霧の壁」(1970年8月24日 - 8月28日、NHK)[42]
  • わんぱく天使」(1971年10月5日 - 1973年3月13日、NHK)[43]
  • 水曜ドラマ幻の殺意」(1972年8月16日 - 1972年8月23日、NHK)[44]
  • ぼくのおじさん」第9話(1974年4月3日、NHK) - ママ 役[45]
  • 銀河テレビ小説(NHK)
    • 「巣箱」(1976年11月29日 - 1976年12月24日)[46]
    • 「おまさ」(1980年3月3日 - 1980年3月28日)[47]
    • 風の盆」(1981年3月2日 - 3月27日) - きわ子 役
    • 「祈願満願」(1981年12月7日 - 12月25日)- 大河原ちせ 役
    • 旅びと」(1983年2月28日 - 3月25日)[48]
    • 「今ぞ恋しき」(1983年12月5日 - 12月23日)[49]
    • 「純情長良川」(1984年11月12日 - 11月30日)[50]
    • 「もういちど春」(1985年11月18日 - 12月6日)[51]
    • 「清水みなとストーリー」(1986年2月24日 - 3月21日) - 静香 役[52]
    • 「故郷はみどり」(1986年10月13日 - 10月31日) - 国定春江 役[53]
    • 「名古屋ラブソング」(1987年11月9日 - 11月27日)[54]
    • 「親の出る幕」(1988年7月4日 - 7月22日)[55]
  • 困ったなア」(1977年3月7日 - 3月24日、NHK)[56]
  • 「霧子この愛」(1978年11月6日 - 1979年2月23日、中部日本放送)[57]
  • 「折鶴」(1980年12月28日、NHK) - 女将 役[58]
  • 「祈願満願」(1981年12月7日 - 1981年12月25日、NHK) - 大河原ちせ 役[59]
  • 連続テレビ小説(NHK)
    • おしん」第171話・第172話・第174話・第175話・第177話(1983年10月26日・10月27日・10月29日・10月31日・11月1日) - さだ 役[60]
    • 君の名は」第151話・第153話 - 第156話・第158話・第162話・第169話 - 第173話・第177話 - 第180話・第183話・第189話・第190話・第194話・第198話・第199話・第201話・第203話・第204話(1991年9月23日・9月25日 - 9月28日・10月1日・10月5日・10月14日 - 10月18日・10月23日 - 10月26日・10月30日・11月6日・11月7日・11月12日・11月16日・11月18日・11月20日・11月22日・11月23日) - 海渡琴乃 役[61]
    • ひまわり」第17話 - 第19話・第40話(1996年4月19日 - 4月22日・5月16日) ‐ 関口裕子 役[62]
  • 「新宿ララバイ」(1983年10月17日 - 12月30日、TBS)[63]
  • 恋はミステリー劇場「優しい関係」(1984年10月17日 - 10月31日、TBS)
  • おじいさんの台所」(1985年1月7日 - 12月27日、TBS)
  • 「北村想 街への扉」(1988年11月4日、NHK)[64]
  • 「わたしは武蔵」(1989年3月12日、中部日本放送)[65]
  • 「女が会社を作るとき」(1989年7月10日 - 10月6日、中部日本放送)[66]
  • 「マドンナと呼ばれて」(1990年4月9日 - 7月6日、中部日本放送)
  • 「秋燃え」(1990年10月8日 - 12月28日、中部日本放送)[67]
  • 水曜ドラマ マダム・りん子の事件帖(1991年、NHK) - 一ノ瀬松江 役
  • 「二本の桜」(1991年8月9日 - 8月16日、NHK)
  • ドラマ30(TBS)
    • 許されぬ唄」(1992年6月1日 - 7月31日) - 早川政子 役[68]
    • 幼稚園ゲーム〜お受験します!〜」第18話・第21話・第23話・第24話・第27話 - 第29話・第31話 - 第37話・第39話・最終話(2001年2月28日・3月5日・3月7日・3月8日・3月13日 - 3月15日・3月19日 - 3月27日・3月29日・3月30日、TBS)[69]
  • 土曜ドラマ(NHK)
    • 「三十三年目の台風」(1993年9月4日)
    • やらまいか!」(1995年9月2日)[70]
    • 「家で死ぬということ」(2012年2月25日)[71]
  • ドラマ新銀河(NHK)
  • ドラマランド11「ご立派すぎて」(1996年9月24日 - 、名古屋テレビ)
  • 「幽婚」(1998年9月5日、TBS)[75]
  • NHKドラマ館「ようこそミセス再出発セミナーへ」(1998年11月7日、NHK)[76]
  • 水曜ドラマの花束「恋の手裏剣」(1999年12月22日、NHK)[77]
  • 中学生日記」シリーズ親父「親からのメッセージ」(2001年5月13日 - 5月20日、NHK)[78]
  • ドラマ愛の詩(NHK)
  • 加藤家へいらっしゃい! 〜名古屋嬢っ〜」第4話(2004年10月27日、名古屋テレビ) - 鈴木留子 役[81]
  • ひるドラオーバー30」(2009年1月5日 - 2月27日、TBS)
  • やっとかめ探偵団」(2010年6月20日 - 2011年1月4日、フジテレビ)
  • アゲイン!!」(2014年7月23日 - 10月1日、TBS)
  • ドラマ10(NHK)
  • 黄色い煉瓦〜フランク・ロイド・ライトを騙した男〜」(2019年11月27日、NHK BSプレミアム)[85]
  • 命のバトン 〜赤ちゃん縁組がつなぐ絆〜」(2021年11月18日、NHK BS1) - 山口美鈴 役[86][87]

映画

  • 利休」(1989年9月15日) - ゆら 役

ラジオドラマ

  • 真夏の死」(1965年5月4日 - 5月25日、CBCラジオ)
  • 「還暦刑事」第2話・第4話(2011年5月3日・7月31日、CBCラジオ) - カエデ 役
  • FMシアター(NHK FM)
    • 「よいしょ・よいしょ」(1988年4月23日) - ユウコ 役
    • 「赤い鳥・ひとり」(1989年4月22日)
    • 「人らしく、生きられるように」(2010年5月29日)[88]
    • 「巡礼」(2011年7月23日)[89]
    • 「テレビ塔の下で」(2012年6月30日)[90]
    • 「タツ子さんの一日」(2013年7月13日)[91]
    • 残穢」(2014年1月18日)[92]
    • 「金魚の恋、五十五年の夢」(2014年3月15日)[93]
    • 「母を放つ日」(2014年5月17日)[94]
    • 「あいちゃんは幻」(2016年1月30日)[95]
    • 「遥かなり、ニュータウン」(2016年10月8日)[96]
    • 「よい宵の祭り」(2017年8月26日)[97]
    • 「さよならサリバン先生」(2017年10月7日)[98]
    • 「しあわせのとしょかん」(2018年7月21日)[99]
    • 「今年の梅は」(2021年4月10日)[100]
    • 「起業しやぁ」(2025年1月18日)[101]
  • 青春アドベンチャー「新・動物園物語」(2013年2月4日 - 2月15日、NHK FM)[102]

ナレーター

  • 「全国うまいもの名鑑」(NHK)

CM

  • 小牧ロイヤルホテル
  • 春日井ロイヤルホテル
  • 大成住宅
  • お茶の里「城南」
  • 大川食品
  • オリエンタルマースカレー
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads