トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊藤崇文

日本の総合格闘家、プロレスラー (1972-) ウィキペディアから

Remove ads

伊藤 崇文(いとう たかふみ、1972年6月21日 - )は、日本男性総合格闘家プロレスラー大阪府大阪市出身。

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

要約
視点

大阪府出身。高校時代はレスリング部で国体候補となる。

1994年、第2回パンクラス入門テストに合格し、パンクラスに入団[1]

1995年1月26日、パンクラス生え抜き第1号選手としてプロデビュー[2]

1995年7月、ネオブラッド・トーナメントに出場。ジェフ・マサギリ、稲垣克臣柳澤龍志に勝利を収め優勝を果たした。ネオブラッド・トーナメント優勝後、2つの引き分けを挟んで9連敗を喫した。

1997年1月17日、パンクラスでヘイガー・チンと対戦し、TKO勝ち。連敗から脱出した。

1997年7月の道場分割で鈴木みのる率いる「横浜道場」(パンクラス横浜)所属となった。

2002年3月25日、パンクラス初代ウェルター級(-75kg)王者決定トーナメント1回戦で港太郎に3-0の判定勝ち[3]。7月28日、準決勝で長岡弘樹に3-0の判定勝ちを収めるも、決勝では國奥麒樹真腕ひしぎ十字固めで一本負けを喫し王座獲得に失敗した[4]

2002年6月9日、初出場となったDEEP日高郁人と対戦し、チョークスリーパーで一本勝ちを収めた[5]

2004年8月30日付けでパンクラスを退団したパンクラスism道場長國奥麒樹真に代わり、パンクラスismの道場長に就任した[6]

2004年10月12日、パンクラスで門馬秀貴と対戦し、三角絞めで一本負け。試合後のリング上でキックボクシング挑戦を宣言した[7]。11月28日、全日本キックボクシング連盟の公式プロテストを受験し、合格した[8]

2005年4月17日、初出場となった全日本キックボクシング連盟でジョン・ジュンヒョクと対戦し、1ラウンドに3度のダウンを奪いKO勝ちを収めた[9]

2005年10月16日、全日本キックボクシング連盟で小宮隆司と対戦し、2ラウンドに3度のダウンを奪われKO負けとなり、キックボクシング3戦目での初黒星となった[10]

2006年2月18日、全日本スーパーウェルター級王座決定トーナメント1回戦で白川裕規と対戦し、右ストレートでKO負けを喫した[11]

2008年1月7日付けでパンクラスism道場長を辞任し、新道場長には大石幸史が就任した。道場にはそのまま残った[12]

2009年6月28日、DEEP TOYAMA IMPACTのセミファイナルでBarbaro44と対戦。サッカーボールキックからのパウンド連打でTKO負けを喫した[13]

2011年3月6日、プロレス初挑戦となったZERO1両国国技館大会で、栗栖正伸トレーニングジム時代の同期・日高郁人とインターナショナルジュニアヘビー級王座を賭け対戦した[14]。8月7日には日高と組んでNWAインターナショナルライトタッグ王座を奪取した。

2015年10月10日、KEI山宮とタッグを組み、全日本プロレスに参戦。プロレスルールで野村直矢青柳優馬と対戦し勝利した。

Remove ads

戦績

総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×松岡嵩志1R 2:39 TKO(グラウンドパンチ)PANCRASE 2732015年12月13日
×砂辺光久3R 0:27 チョークスリーパーPANCRASE 2682015年7月5日
竹内幸司3分3R終了 判定3-0PANCRASE 2652015年3月15日
×児山佳宏3分3R終了 判定0-3PANCRASE 2602014年8月10日
上山龍紀3分3R終了 判定3-0PANCRASE 2582014年5月11日
原昭仁5分2R終了 判定2-0PANCRASE 2562014年2月2日
坂口征夫2R 1:28 アームロックPANCRASE 2522013年9月29日
×菊野克紀1R 0:29 TKO(左掌底)U-SPIRITS again2013年3月9日
×中村大介2R 0:35 TKO(スタンドパンチ連打)DEEP 60 IMPACT2012年10月19日
岩見谷智義5分2R終了 判定1-0PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR2012年8月5日
URAKEN5分2R終了 判定0-1PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR2012年4月1日
堂垣善史5分2R終了 判定0-1PANCRASE 2010 PASSION TOUR2010年12月19日
サボウ・ミルチャ1R 3:19 チョークスリーパーPANCRASE 2010 PASSION TOUR2010年10月3日
×徳留一樹2R 2:22 TKO(グラウンドパンチ)PANCRASE 2010 PASSION TOUR2010年4月29日
×山田哲也2R 2:22 KO(グラウンドでの顔面蹴り上げ)PANCRASE 2010 PASSION TOUR2010年2月7日
寿丸5分2R終了 判定3-0PANCRASE 2009 CHANGING TOUR2009年12月6日
梶田高裕5分2R終了 判定3-0PANCRASE 2009 CHANGING TOUR2009年11月8日
×Barbaro442R 4:07 TKO(パウンド)DEEP TOYAMA IMPACT2009年6月28日
×AB5分2R終了 判定0-2PANCRASE 2009 CHANGING TOUR2009年2月1日
平山貴一5分2R終了 判定3-0PANCRASE 2008 SHINING TOUR2008年10月26日
×小路伸亮2R 4:01 TKO(グラウンドパンチ)PANCRASE 2008 SHINING TOUR2008年6月1日
ハクラン・ディアス5分3R終了 判定0-1PANCRASE 2008 SHINING TOUR2008年3月26日
×昇侍5分3R終了 判定0-3PANCRASE 2007 RISING TOUR2007年12月22日
サジン・クォーク5分2R終了 判定0-0PANCRASE 2007 RISING TOUR2007年7月27日
×アルトゥール・ウマハノフ5分3R終了 判定0-3PANCRASE 2007 RISING TOUR2007年2月28日
松田恵理也5分2R終了 判定2-0PANCRASE 2006 BLOW TOUR2006年12月10日
Dr.Yoshimura5分2R終了 判定0-0PANCRASE 2006 BLOW TOUR2006年7月28日
×ロバート・エマーソン5分3R終了 判定0-3PANCRASE 2006 BLOW TOUR2006年5月2日
アンディ・ウォン5分3R終了 判定2-1PANCRASE 2005 SPIRAL TOUR2005年12月4日
倉持昌和1R 3:30 KO(左ストレート)PANCRASE 2005 SPIRAL TOUR2005年2月4日
×門馬秀貴1R 1:34 三角絞めPANCRASE 2004 BRAVE TOUR2004年10月12日
×ヒース・シムズ1R 3:35 TKO(右ストレート→グラウンドパンチ)PANCRASE 2004 BRAVE TOUR2004年7月25日
小沢稔5分2R終了 判定3-0PANCRASE 2004 BRAVE TOUR2004年4月23日
星野勇二5分3R終了 判定1-0PANCRASE 2004 BRAVE TOUR2004年2月15日
リンソン・シマンジュンタク1R 3:46 アームロックPANCRASE 2003 HYBRID TOUR2003年12月21日
花澤大介135分2R終了 判定2-0PANCRASE 2003 HYBRID TOUR2003年10月4日
和田拓也5分3R終了 判定3-0PANCRASE 2002 SPIRIT TOUR2002年11月30日
×三島☆ド根性ノ助1R 0:53 腕ひしぎ十字固めDEEP2001 6th IMPACT in ARIAKE COLOSSEUM2002年9月7日
×國奥麒樹真1R 4:59 腕ひしぎ十字固めPANCRASE 2002 SPIRIT TOUR
【ウェルター級王者決定トーナメント 決勝】
2002年7月28日
長岡弘樹5分2R終了 判定3-0パンクラス PANCRASE 2002 SPIRIT TOUR
【ウェルター級王者決定トーナメント 準決勝】
2002年7月28日
日高郁人1R 1:54 チョークスリーパーDEEP2001 5th IMPACT in DIFFER ARIAKE2002年6月9日
港太郎5分2R終了 判定3-0PANCRASE 2002 SPIRIT TOUR
【ウェルター級王者決定トーナメント 1回戦】
2002年3月25日
柴田寛2R 1:22 アンクルホールドPANCRASE 2001 PROOF TOUR2001年8月25日
ショーニー・カーター15分終了 時間切れPANCRASE 1999 BREAKTHROUGH TOUR
【パンクラチオンマッチ】
1999年11月28日
渡辺大介10分終了 判定3-0PANCRASE 1999 BREAKTHROUGH TOUR1999年9月4日
クリス・ライトル10分+延長3分終了 判定0-0PANCRASE 1999 BREAKTHROUGH TOUR1999年8月1日
×菊田早苗10分+延長3分終了 判定0-3PANCRASE 1999 BREAKTHROUGH TOUR1999年7月6日
柳澤龍志10分+延長3分終了 判定0-1PANCRASE 1999 BREAKTHROUGH TOUR1999年6月11日
石井大輔10分終了 判定3-0PANCRASE 1999 BREAKTHROUGH TOUR1999年5月23日
×セーム・シュルト1:45 肩固めPANCRASE 1999 BREAKTHROUGH TOUR1999年3月9日
渋谷修身10分+延長3分終了 判定0-0PANCRASE 1999 BREAKTHROUGH TOUR1999年2月11日
稲垣克臣10分終了 判定2-0PANCRASE 1999 BREAKTHROUGH TOUR1999年1月19日
渡辺大介10分+延長3分終了 判定3-0PANCRASE 1998 ADVANCE TOUR1998年11月29日
石井大輔10分+延長3分終了 判定3-0PANCRASE 1998 ADVANCE TOUR1998年6月21日
×山宮恵一郎10分+延長R 1:35 TKO(膝蹴り)PANCRASE 1998 ADVANCE TOUR1998年5月12日
×稲垣克臣10分終了 判定(ロストポイント2-0)PANCRASE 1998 ADVANCE TOUR1998年3月18日
金宗王2:06 足首固めPANCRASE 1998 ADVANCE TOUR1998年3月1日
冨宅飛駈10分+延長3分終了 判定3-0PANCRASE 1998 ADVANCE TOUR1998年2月6日
×ジェイソン・デルーシア10分終了 判定(ロストポイント1-0)PANCRASE 1998 ADVANCE TOUR1998年1月16日
窪田幸生7:03 足首固めPANCRASE 1997 ALIVE TOUR1997年12月20日
×山宮恵一郎10分+延長3分終了 判定0-3PANCRASE 1997 ALIVE TOUR1997年11月16日
美濃輪育久6:34 足首固めPANCRASE 1997 ALIVE TOUR1997年10月29日
冨宅飛駈5:52 腕ひしぎ十字固めPANCRASE 1997 ALIVE TOUR1997年9月6日
×リオン・ダイク10分終了+延長R 1:05 チョークスリーパーPANCRASE 1997 ALIVE TOUR1997年7月20日
ジェイソン・ゴドシー11:09 チョークスリーパーPANCRASE 1997 ALIVE TOUR1997年6月18日
金宗王0:55 腕ひしぎ逆十字固めPANCRASE 1997 ALIVE TOUR1997年5月24日
×ジェイソン・デルーシア4:54 スリーパーホールドPANCRASE 1997 ALIVE TOUR1997年4月27日
長谷川悟史10分終了 判定3-0PANCRASE 1997 ALIVE TOUR1997年3月22日
×山宮恵一郎15分終了 判定(ロストポイント1-0)PANCRASE 1997 ALIVE TOUR1997年2月22日
ヘイガー・チン4:42 TKO(ポイントアウト)PANCRASE 1997 ALIVE TOUR1997年1月17日
×金宗王2:11 TKO(ポイントアウト)PANCRASE TOUR 1996 TRUTH1996年11月9日
柳澤龍志10分終了 判定0-0PANCRASE TOUR 1996 TRUTH1996年10月22日
×鈴木みのる10分終了 判定0-2PANCRASE TOUR 1996 TRUTH1996年10月8日
渋谷修身10分終了 判定1-0PANCRASE TOUR 1996 TRUTH1996年9月7日
×船木誠勝2:01 スリーパーホールドPANCRASE TOUR 1996 TRUTH1996年7月23日
×國奥麒樹真10分終了 判定(ロストポイント1-0)PANCRASE TOUR 1996 TRUTH1996年6月25日
×高橋義生10分終了 判定0-3PANCRASE TOUR 1996 TRUTH1996年5月16日
×國奥麒樹真0:54 TKO(レフェリーストップ)PANCRASE TOUR 1996 TRUTH1996年3月2日
×近藤有己2:21 TKO(フロントチョーク)PANCRASE TOUR 1996 TRUTH1996年1月28日
×ジェイソン・デルーシア3:49 チョークスリーパーパンクラス 1995 EYES OF BEAST1995年12月14日
×フランク・シャムロック7:23 スリーパーホールドパンクラス 1995 EYES OF BEAST1995年9月1日
柳澤龍志30分終了 判定2-0パンクラス 1995 EYES OF BEAST
【ネオブラッド・トーナメント 決勝】
1995年7月23日
稲垣克臣20分終了 判定3-0パンクラス 1995 EYES OF BEAST
【ネオブラッド・トーナメント 準決勝】
1995年7月23日
ジェフ・マサギリ2:56 腕ひしぎ十字固めパンクラス 1995 EYES OF BEAST
【ネオブラッド・トーナメント 1回戦】
1995年7月22日
渋谷修身10分終了 判定(ロストポイント1-2)パンクラス 1995 EYES OF BEAST1995年6月13日
ジョン・レンフロー3:08 ヒールホールドパンクラス 1995 EYES OF BEAST1995年5月13日
×スコット・ビーザック10分終了 判定(ロストポイント1-0)パンクラス 1995 EYES OF BEAST1995年4月8日
ヴァーノン・"タイガー"・ホワイト7:26 腕ひしぎ逆十字固めパンクラス 1995 EYES OF BEAST1995年3月10日
グレゴリー・スミット8:47 レッグロッグパンクラス 1995 EYES OF BEAST1995年1月26日

グラップリング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
林俊介5分1R終了 判定2-0PANCRASE 2001 PROOF TOUR2001年7月29日
佐々木恭介5分1R終了 判定3-0PANCRASE 2001 PROOF TOUR2001年5月13日
星野勇二1R 3:02 チョークスリーパーPANCRASE 2001 PROOF TOUR2001年3月31日
×河崎義範5分1R終了 判定0-3PANCRASE 2001 PROOF TOUR2001年2月4日
×鈴木みのる5分1R終了 判定0-3PANCRASE 2000 TRANS TOUR2000年12月9日

グラップリングタッグマッチ

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
宇野薫&高瀬大樹
(パートナー:鈴木みのる
10分終了 ポイント0-0G.C.M The CONTENDERS "Millennium-1"2001年6月10日

キックボクシング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×白川裕規2R 2:32 KO(右ストレート)全日本キックボクシング連盟「CUB★KICK'S-1」
【全日本スーパーウェルター級王座決定トーナメント 1回戦】
2006年2月18日
×小宮隆司2R 2:49 KO(3ダウン:右フック)全日本キックボクシング連盟「SWORD FIGHT 〜日本 VS タイ・5対5マッチ〜」2005年10月16日
ハイパー・キック・リー3R終了 判定3-0全日本キックボクシング連盟「SUPER FIGHT 〜日本VS世界・5対5マッチ〜」2005年7月24日
ジョン・ジュンヒョク1R 2:45 KO(3ダウン:パンチ連打)全日本キックボクシング連盟「NEVER GIVE UP」2005年4月17日
Remove ads

獲得タイトル

出演

CM

  • 忍者WARS事務局「忍者WARS決戦予告」(伊藤崇文選手編)[15]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads