トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊藤辰矢
日本の政治家 (1978-) ウィキペディアから
Remove ads
伊藤 辰矢(いとう たつや、1978年〈昭和53年〉1月15日[2] - )は、日本の政治家。愛知県常滑市長(1期)。元愛知県議会議員(1期)、元常滑市議会議員(1期)。
Remove ads
来歴
愛知県常滑市出身[3]。常滑市立鬼崎南小学校、常滑市立鬼崎中学校、愛知県立常滑北高等学校、愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。介護施設、青果販売店などに勤務。また、伊藤忠彦衆議院議員の秘書を務めた。
2011年(平成23年)4月、常滑市議会議員に初当選。2015年(平成27年)4月、愛知県議会議員選挙に自由民主党公認で立候補し初当選した。
2019年(平成31年)1月24日、常滑市長の片岡憲彦が3期目の任期満了(11月30日)を待たず、市議選と同日に市長選を実施するため辞職を表明[4][5]。片岡は伊藤の後援会長に就任し、伊藤を後継指名した。同年4月21日執行の市長選は元郵便局長の西村昭彦との一騎打ちとなった。片岡の進める市役所移転新築の凍結を訴える西村を大差で破り、初当選した[6][7]。4月26日に就任[1]。 ※当日有権者数:46,824人 最終投票率:52.12%(前回比:+22.93pts)
Remove ads
市政
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads