トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊那里村
日本の長野県上伊那郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
伊那里村(いなさとむら)は長野県上伊那郡にあった村。現在の伊那市長谷各町の南半にあたる。
地理
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、中尾村・市野瀬村・杉島村・浦村の区域をもって発足。
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 美和村と合併して長谷村が発足。同日伊那里村廃止。
- 2006年(平成18年)3月31日 - 長谷村が伊那市・高遠町と合併し、改めて伊那市が発足。
- 秋葉街道・市野瀬宿の石碑
- 市野瀬宿の庚申塔
- 市野瀬郵便局
交通
道路
- 国道152号(秋葉街道)
- 長野県道212号杉島市野瀬線
- 国道152号・市野瀬バイパス開通記念碑
出身有名人
参考文献
- 角川日本地名大辞典 20 長野県
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads