トップQs
タイムライン
チャット
視点
佐分慎弥
日本の短距離走選手 ウィキペディアから
Remove ads
佐分 慎弥(さぶり しんや、1986年6月3日 - )は日本の男子陸上競技選手。専門は短距離走。
神奈川県立荏田高等学校時代の2003年にはシェルブルックで開催された世界ユース陸上競技選手権大会にメドレーリレーで出場し、銅メダルを獲得しており、その翌年にはインターハイ、埼玉国体少年A、ジュニア選手権で100m優勝を果たし3冠を達成した。
高校卒業後は日本体育大学へと進学した。初出場となった2005年の日本陸上競技選手権大会では決勝で10秒40のタイムで優勝をした。この結果から同年にヘルシンキで開催される世界陸上競技選手権大会の4×100mリレーのメンバーに選ばれていたが、右脚太もも裏を痛めたため出場は見送られた。
日本体育大学大学院進学後日体荏原高等学校に教諭として就職し後進の指導にあたっていたが、現在は中京大学で指導にあたっている。
2022年3月30日、2012年ロンドンオリンピックの女子4×100mリレーのメンバーで中京大コーチの市川華菜と結婚した[1]。
Remove ads
自己ベスト
主な戦歴
- 2001年 (中3)
- 全日本中学校陸上競技選手権大会100m 4位
- ジュニアオリンピック陸上競技大会100m優勝
- 2008年 (大4)
- 日本インカレ100m 準決勝2組3着、4×100mR 決勝途中棄権
Remove ads
年次記録
脚注
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads