トップQs
タイムライン
チャット
視点
佐藤春詠
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
佐藤春詠(さとう はるえ、1976年1月1日 - )は、群馬県伊勢崎市出身の元女子サッカー選手、元フットサル選手。元サッカー日本女子代表。現役時代のポジションはフォワード。
Remove ads
来歴
高校時代まで出身地である群馬県のクラブチームであるFCすばる (現ジェラルド・すばる・伊勢崎)でプレーし、高校卒業後の1994年に日興證券女子サッカー部ドリームレディースに入団した。1年上に大部由美、1年下に高橋彩子がいる。
1998年、日興證券が廃部となったことにより退職・退団し、大部・高橋とともにOKI FC Windsに入団したが1999年度シーズン終了後にはOKIも廃部となったため退団。大部とともに宮城県に渡り、YKK東北女子サッカー部フラッパーズとに入団し、リーグ戦や全日本女子選手権大会、国民体育大会などの大会に出場した。2000年には日本代表にも選出され、オーストラリアで開催されたパンパシフィックカップに出場。キャンベラで開催されたオーストラリア戦で初出場した他、ニューキャッスルで行われたカナダ戦で初得点を挙げた。翌2001年には台湾で開催された2001 AFC女子選手権にも出場した[2]。
2005年、YKK AP東北フラッパーズが東京電力に移管されたのにともない、YKK東北を退職して福島県に渡り、同社に入社してサッカー部 (TEPCOマリーゼ) に入部した。翌2006年のシーズン終了後に退団および現役引退が発表された[3]が、引き続き東京電力社員として福島県にとどまり、福島第二原子力発電所にて技術職として勤務するようになった[4]。またJヴィレッジにてボランティアコーチとして指導するようにもなった[4]。
Remove ads
個人成績
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
タイトル
クラブ
日興證券女子サッカー部ドリームレディース
- 日本女子サッカーリーグ: 3回 (1996、1997、1998)
- 全日本女子サッカー選手権: 1回 (1996)
代表歴
- 2000年5月31日 - 日本女子代表初出場 -
オーストラリア戦 (パンパシフィックカップ、オーストラリア・キャンベラ)
- 2000年6月10日 - 日本女子代表初得点 -
カナダ戦 (パンパシフィックカップ、オーストラリア・ニューキャッスル)
試合数
- 出典: なでしこジャパン(日本女子代表)試合別出場記録[2]
出場
ゴール
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads