トップQs
タイムライン
チャット
視点
信木駅
日本の広島県安芸高田市にあった西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
信木駅(のぶきえき)は、広島県安芸高田市高宮町佐々部中信木にあった、西日本旅客鉄道(JR西日本)三江線の駅(廃駅)である。三江線の廃止に伴い、2018年(平成30年)4月1日に廃駅となった。
Remove ads
歴史
駅構造

三次方面に向かって右側に、単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)であった。浜田鉄道部が管理する無人駅で、待合室を兼ねた駅舎がホーム上にあるのみの簡素な駅だった。入場時は、直接ホームに入る形状になっていた。なお、自動券売機などは設置されなかった。
駅は、川に向かう斜面上の、道路からやや降りたところにあった。
廃駅から約2年間(2020年〈令和2年〉2月頃から4月頃まで)は、旧駅舎(待合室)やホームなどが、廃駅当時のまま残っていた(ただし、ホーム上の駅名板は取り外されていた)。しかし、2021年(令和3年)3月末日時点では旧駅舎などが撤去されており、ホームと駅付近の線路のみ残存している。
- 廃線後の駅入口。駅構内は立入禁止であった(2019年10月)
利用状況
1日平均の乗車人員は以下の通り。
駅周辺

バス路線
三江線の代替路線として次のものがある(2018年4月1日現在)。
その他
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads