トップQs
タイムライン
チャット
視点

全日本高校・大学ダンスフェスティバル

ウィキペディアから

全日本高校・大学ダンスフェスティバル
Remove ads

全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)All Japan Dance Festival-KOBE、略称:AJDF)は、日本女子体育連盟神戸市及び神戸市教育委員会が主催し、高等学校大学及び短期大学に在籍する生徒、学生を対象とした全国規模の創作ダンス競技会である。1988年を第1回として、以来毎年8月に兵庫県神戸市神戸文化ホールで開催される。

Thumb
神戸文化ホール外観

大会ルール

大会は創作コンクール部門と参加発表部門に分かれる。創作コンクール部門は規定の6分を超えると失格となり、また未発表の創作ダンスのみとなる。最優秀校への文部科学大臣賞のほか、優秀校にNHK賞、日本女子体育連盟理事長賞、神戸市長賞、奨励賞、特別賞、審査員賞などが贈られる。

歴代文部科学大臣賞受賞校

さらに見る 年度, 回 ...
Remove ads

大会記録

高校部門

大学部門

その他

毎大会の運営を支援する「サポちゃんズ」と呼ばれる大会出場経験者による大会支援集団(ボランティアチーム)が存在する。正式名称は「AJDFサポーターズ倶楽部」である。小中学生は無料招待[1]

1995年の第8回のみ、阪神・淡路大震災神戸市が被災したため、東京で開催された。

2011年の第24回は、今までの大会中、最長期間の8月7日 - 10日と4日間にて開催された。また最終日の各受賞校による特別プログラム(受賞作品上演)では、初となる映像中継(パブリックビューイング)による観覧席(中ホール)も用意された。
大会ダイジェストは、毎年9月ごろに(2020年は除外)Eテレで放送されており、ナビゲーターとして、過去に同大会に出場経験のある土屋太鳳がナレーション出演(2021年〜)をしている。

2020年新型コロナウィルス感染症流行拡大のため、オンラインダンスフェスティバルとして開催された[2]

Remove ads

紹介メディア

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads