トップQs
タイムライン
チャット
視点

神戸文化ホール

兵庫県神戸市中央区にある音楽・演劇用ホール ウィキペディアから

神戸文化ホールmap
Remove ads

神戸文化ホール(こうべぶんかホール)は兵庫県神戸市中央区大倉山公園にある音楽演劇用ホール。神戸フィルハーモニックの本拠地。地域の文化の向上を目的として1973年4月1日に開館した。大ホールと中ホールがある。

概要 神戸文化ホール KOBE BUNKA HALL, 情報 ...

かつては演劇用の小ホール(シーガルホール)も存在した。高村智恵子あじさい」の巨大壁画でも知られる。また、毎年夏には全日本高校・大学ダンスフェスティバルが行われる。

Remove ads

施設

大ホール・中ホール

Thumb
高村智恵子「あじさい」の壁画
  • 大ホール
    • 座席数 - 2,043席:1階1,458人(うち車椅子専用席10席)、2階585席
    • ステージ寸法 - プロセニアム幅22.2m・高8.8m、奥行16.0m、幅44.5m、スノコ高19.1m
    • 楽屋 - 7室(化粧台・鏡数62)、風呂・シャワー室
  • 中ホール
    • 座席数 - 904席:1階708席(うち車椅子専用6席)、2階196席
    • ステージ寸法 - プロセニアム幅16.0m・高7.2m、奥行16.0m 幅43.5m、スノコ高15.8m
    • 楽屋 - 7室(化粧台・鏡数63)、風呂・シャワー室
  • 所在地 - 神戸市中央区楠町4-2-2
  • 交通アクセス

練習室

  • 施設 - 5つの練習室
  • 延床面積 - 1,180m2
  • 所在地 - 神戸市中央区橘通3丁目4番3号 神戸市男女共同参画センター(あすてっぷKOBE)の4-5階

小ホール(シーガルホール)

2005年3月末をもって廃館

  • 座席数 - 450席
  • 施設 - リハーサル室(260m2)、特別控室、多目的室(156m2
  • 所在地 - 神戸市中央区相生町1-3-5 シーガル神戸(神戸海員会館)内
  • 交通アクセス
Remove ads

建築概要(大・中ホール)

  • 設計 -
  • 竣工 - 1973年
  • 規模 - 地下2階地上6階建
  • 延床面積 - 18,604m2

移転計画

神戸文化ホールは築40年が経過し建物が老朽化している。市は三ノ宮駅周辺に計画中のバスターミナルI期ビルに新ホールを建設し、2025年に移転する計画であったが[1]、現在は2027年以降に変更されている[2]。2018年10月には大ホールで天井ボードが落下。さらにタイル落下の恐れがあるとして一時休館されていた[3]

周辺情報

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads