トップQs
タイムライン
チャット
視点

八幡市立男山東中学校

京都府八幡市にある中学校 ウィキペディアから

八幡市立男山東中学校map
Remove ads

八幡市立男山東中学校(やわたしりつ おとこやまひがしちゅうがっこう)は、京都府八幡市内里砂畠にある公立中学校。省略名「東中」(ひがしちゅう・とんちゅう)。

概要 八幡市立男山東中学校, 国公私立の別 ...

概要

八幡市南東部の田園地帯に位置する。八幡市立男山第二中学校の過大規模解消[1]と、東部地区の遠距離通学解消を目的に新設された。市立学校初の切妻屋根を採用している。体育館は一部2階建ての構造で、2階は柔剣道場となっている。他の市立中学校同様にプール学習は導入されていない。

2017年度から給食が始まった。

制服は指定のものを着用する。

沿革

Remove ads

部活動

体育系
  • 陸上競技部
  • サッカー部
  • バドミントン部
  • 野球部
  • 男子ソフトテニス部
  • 女子ソフトテニス部
  • 男女卓球部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • 女子バレーボール部
文化系
  • 芸術部
  • 吹奏楽部
  • バトン部

校区

校区は八幡市立有都小学校八幡市立美濃山小学校の通学区域である。

八幡市は公立学校選択制を導入していないため、この2校の小学校区在住の場合、市立中学校への進学は自動的に本校となる。

八幡市の学校再編計画に伴い、2011年に八幡市立男山第二中学校との校区の境界を変更し、八幡市立南山小学校を男山第二中学校の校区に変更した。

周辺施設

交通アクセス

校区が隣接している学校

その他、男山東中校区の飛び地が、以下の学校の区域とも隣接している。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads