トップQs
タイムライン
チャット
視点

兵庫県立姫路循環器病センター

兵庫県姫路市にある病院 ウィキペディアから

兵庫県立姫路循環器病センターmap
Remove ads

兵庫県立姫路循環器病センター(ひょうごけんりつひめじじゅんかんきびょうセンター)は、兵庫県姫路市にあった医療機関県立病院)。1981年昭和56年)に日本で初めての循環器専門の自治体病院として開設され、当初より心臓血管病脳血管障害を二本柱とした診療を行っていた[1]臨床研修病院の指定を受けたほか、兵庫県災害拠点病院救急告示医療機関などの指定を受けていた。病院の基本理念は「わたしたちは、医療の担い手と医療を受ける者との信頼関係に基づき、良質かつ高度な医療を行います。」であった[2]

概要 兵庫県立姫路循環器病センター, 情報 ...

建物の老朽化と、現在地での施設拡充が難しいため、姫路市内の別の場所への移転・拡充による総合病院化が検討され[3]2015年(平成27年)2月に製鉄記念広畑病院との統合再編が策定され[4][5][6]2022年令和4年)4月30日をもって閉院し[7]、翌5月1日に姫路駅東の再開発地域(キャスティ21)へ移転して兵庫県立はりま姫路総合医療センターが開院した[8]

Remove ads

沿革

沿革 - 病院のご案内による。

Remove ads

診療科

  • 内科
  • 循環器内科
  • 脳神経内科
  • 糖尿病・内分泌内科
  • 外科
  • 心臓血管外科
  • 脳神経外科
  • 形成外科
  • 精神科
  • 眼科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • 麻酔科
  • 病理診断科
  • 救急科
  • 高齢者脳機能治療室

取り組み

看護師が発案し、医師と協力して心臓手術後の患者の負担を減らす装具を開発[10]

外来診療日

  • 月 - 金曜日
    • 全科…初診の方(午前9:00~11:30)

交通アクセス

参考資料

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads