トップQs
タイムライン
チャット
視点
兵庫県立社高等学校
兵庫県加東市にある公立高校 ウィキペディアから
Remove ads
兵庫県立社高等学校(ひょうごけんりつやしろこうとうがっこう)は、兵庫県加東市木梨にある県立高等学校。通称は「社」(やしろ)。
![]() |
Remove ads
設置学科
- 全日制課程
- 普通科
- 看護医療類型(2年次より)
- 看護医療コース
- スポーツ医療コース
- 看護医療類型(2年次より)
- 体育科(男子のみ)
- 生活科学科
- 食物科学コース(2年次より)
- 食物健康コース(2年次より)
沿革
- 1913年(大正2年) - 小野村外三か村組合立小野実科高等女学校として開校。
- 1920年(大正9年) - 兵庫県加東郡立小野実科高等女学校と改称。
- 1921年(大正10年) - 兵庫県加東郡立小野高等女学校と改称。
- 1922年(大正11年) - 兵庫県立社高等女学校と改称。現在地に新築移転。
- 1948年(昭和23年) - 兵庫県立社高等学校と改称。
- 1959年(昭和34年) - 第1棟・第2教室棟竣工。
- 1966年(昭和41年) - トレーニングセンター竣工。寄宿舎および食堂竣工。第3教室棟竣工。
- 1967年(昭和42年) - 体育館兼講堂竣工。
- 1968年(昭和43年) - プール竣工。
- 1974年(昭和49年) - 日本陸運第3種公認陸上競技場竣工。
- 1975年(昭和50年) - 武道場竣工。
- 1978年(昭和53年) - 第3棟・特別教室棟増築。
- 1979年(昭和54年) - 滝野分校廃止。
- 1986年(昭和61年) - 理数コース設置。
- 1987年(昭和62年) - 第3棟増築。
- 1992年(平成4年) - 50メートル公認プール竣工。
- 2003年(平成15年) - 体育館竣工。
- 2006年(平成18年) - 耐震補強工事。
Remove ads
学校行事
部活動
野球部は2004年(第76回)に春の甲子園に初出場してベスト4に入り、2022年(第104回)には夏の甲子園へ初出場して1勝している。
運動部
文化部
- 写真部
- 美術部
- 書道部
- ESS部
- JRC部
- 茶道部
- 華道部
- 吹奏楽部
- 放送部
- 文芸部
その他
著名な関係者
- スポーツ
- 山本重政(元プロ野球選手)
- 宮田典計(元プロ野球選手)
- 高岸佳宏(元プロ野球選手)
- 森脇浩司(元オリックス・バファローズ監督)
- 三木安司(中日ドラゴンズコンディショニングコーチ)
- 本田明浩(元プロ野球選手)
- 下山真二(元プロ野球選手)
- 坪井俊樹(元プロ野球選手)
- 近本光司(阪神タイガース外野手)
- 辰己涼介(東北楽天ゴールデンイーグルス外野手)
- 山本巧(硬式野球部監督・教諭)
- 西川佳克(元NHKテレビ・ラジオ体操指導者、我孫子市議会議員)
- その他
周辺施設
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads