トップQs
タイムライン
チャット
視点
加西市立善防中学校
兵庫県加西市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
加西市立善防中学校(かさいしりつ ぜんぼうちゅうがっこう)は、兵庫県加西市両月町にある公立中学校。通称善中(ぜんちゅう)。
沿革
- 1974年(昭和49年)
- 1976年(昭和51年)
- 1980年(昭和55年)
- 1983年(昭和58年)
- 1989年(平成元年)11月10日 - コンピューター教室を設置[3]。
- 1998年(平成10年)12月12日 - 創立25周年を記念し、校訓を刻んだ記念碑を設置[3]。
- 2002年(平成14年)8月 - 学校ホームページを開設[4]。
- 2010年(平成22年)7月6日 - 南館および東渡廊下の耐震補強工事を実施[3]。
- 2013年(平成25年)7月19日 - 北館の耐震補強工事を実施[3]。
- 2014年(平成26年)7月7日 - 体育館の耐震補強工事を実施[3]。
- 2015年(平成27年)7月20日 - 武道館の耐震補強工事を実施[3]。
- 2020年(令和2年)
- 2月28日 - 全国教育美術展にて教育美術振興会名誉会長賞を受賞[3]。
- 10月1日 - GIGAスクール構想を受け、Chromebookを配備[3]。
- 2021年(令和3年) - 第80回全国教育美術展にて教育委員会賞を受賞[5]。
Remove ads
部活動
- 野球部
- サッカー部
- 男子卓球部
- 陸上競技部
- 剣道部
- 女子バスケットボール部
- 女子バレーボール部
- 吹奏楽部
出典:[6]
施設概要
主な施設。
学区および進学前小学校
賀茂小学校区
- 福住町、山下町、西横田町、東横田町、鏡岩町、岸呂町、東長町、西長町、東剣坂町、西剣坂町、中山町、大柳町
下里小学校区
- 王子町、戸田井町、両月町、大村町、尾崎町(一部)、段下町(一部)、中西町(一部)、琵琶甲町、野条町、牛居町、野田町、東笠原町、西笠原町、三口町、坂本町、倉谷町、新生町
アクセス
鉄道
バス
- 神姫バス「王子町」停留所から徒歩で約14分
周辺
- 王⼦⽫池親⽔公園
- 善防公民館
- 善防グリーンパーク
- 古法華自然公園
通学区域が隣接している学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads