トップQs
タイムライン
チャット
視点

加西市立善防中学校

兵庫県加西市にある中学校 ウィキペディアから

加西市立善防中学校map
Remove ads

加西市立善防中学校(かさいしりつ ぜんぼうちゅうがっこう)は、兵庫県加西市両月町にある公立中学校。通称善中(ぜんちゅう)。

概要 加西市立善防中学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 1974年昭和49年)
    • 2月 - 校舎を落成[1]
    • 4月1日 - 賀茂中学校と下里中学校を統合し、加西市立善防中学校として開校[2][3]
  • 1976年(昭和51年)
    • 2月 - 体育館を落成[1]
    • 11月5日 - 第2健康コースが完成[3]
  • 1980年(昭和55年)
    • 6月1日 - プールを落成[3]
    • 8月1日 - 校旗を入魂[3]
  • 1983年(昭和58年)
    • 1月8日 - 武道館を落成[3]
    • 3月5日 - 校歌を制定[3]
  • 1989年平成元年)11月10日 - コンピューター教室を設置[3]
  • 1998年(平成10年)12月12日 - 創立25周年を記念し、校訓を刻んだ記念碑を設置[3]
  • 2002年(平成14年)8月 - 学校ホームページを開設[4]
  • 2010年(平成22年)7月6日 - 南館および東渡廊下の耐震補強工事を実施[3]
  • 2013年(平成25年)7月19日 - 北館の耐震補強工事を実施[3]
  • 2014年(平成26年)7月7日 - 体育館の耐震補強工事を実施[3]
  • 2015年(平成27年)7月20日 - 武道館の耐震補強工事を実施[3]
  • 2020年令和2年)
  • 2021年(令和3年) - 第80回全国教育美術展にて教育委員会賞を受賞[5]
Remove ads

部活動

  • 野球部
  • サッカー部
  • 男子卓球部
  • 陸上競技部
  • 剣道部
  • 女子バスケットボール部
  • 女子バレーボール部
  • 吹奏楽部

出典:[6]

施設概要

主な施設。

  • 北校舎(北館) - 1974年竣工の鉄筋コンクリート造3階建てで、延床面積は4,127平方メートル[1]
  • 南校舎(南館) - 1974年竣工の鉄筋コンクリート造3階建てで、延床面積は1,768平方メートル[1]
  • 体育館 - 1976年竣工の鉄筋コンクリート造2階建てで、延床面積は1,356平方メートル[1]。設計は大阪市東区のエム・デー建築事務所が手掛けた[7]
  • 武道館(武道場) - 1983年竣工の鉄骨造平屋建てで、延床面積は370平方メートル[1]
  • プール - 1980年竣工[3]
  • 校庭

学区および進学前小学校

加西市立賀茂小学校加西市立下里小学校の学区が対象[8]

賀茂小学校区

  • 福住町、山下町、西横田町、東横田町、鏡岩町、岸呂町、東長町、西長町、東剣坂町、西剣坂町、中山町、大柳町

下里小学校区

  • 王子町、戸田井町、両月町、大村町、尾崎町(一部)、段下町(一部)、中西町(一部)、琵琶甲町、野条町、牛居町、野田町、東笠原町、西笠原町、三口町、坂本町、倉谷町、新生町

アクセス

鉄道

バス

周辺

通学区域が隣接している学校

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads