トップQs
タイムライン
チャット
視点

北区役所

特別地方公共団体(特別区)である東京都北区の組織が入る施設(役所) ウィキペディアから

北区役所
Remove ads

北区役所(きたくやくしょ)は、特別地方公共団体特別区)である東京都北区の組織が入る施設(役所)である。

概要 北区役所, 情報 ...

概要

1947年昭和22年)、王子区滝野川区の合併により北区が発足した際、旧王子区役所を北区役所本庁舎と定めるが、戦時中の1944年(昭和19年)に空襲の被害を受けていたこともあり、1949年(昭和24年)に仮庁舎を建て、その後1960年(昭和35年)に現在の庁舎が竣工した。

また、北区役所は本庁舎内を含め3箇所に支所(区民事務所)を置いている。かつては7箇所の区民事務所分室があったが、2018年平成30年)9月30日に廃止されている[1][2]

シティプロモーション活動のPRポスターのイラストに北区赤羽在住で漫画『東京都北区赤羽』の作者である清野とおるを起用しており、2018年に第1庁舎1階正面玄関と第1庁舎地下の時間外窓口前に清野の描いたポスターと共に写真を撮れるメモリアルフォトスポットを開設している[3]。2019年11月22日には清野自身が壇蜜との婚姻届を時間外窓口に提出し、自身の描いたポスターの前で記念写真を撮ってTwitterで結婚報告を行った[4]

Remove ads

主要施設と所在地

さらに見る 区役所, 区民事務所 ...
Remove ads

アクセス

鉄道

路線バス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads