トップQs
タイムライン
チャット
視点
北区立桐ケ丘郷小学校
東京都北区にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
北区立桐ケ丘郷小学校(きたくりつ きりがおかさとしょうがっこう)は、東京都北区桐ケ丘1丁目にある公立小学校。
概要
- 本校は、東京都北区立学校第二次(平成14年度)適正配置方針に基づき、2002年(平成14年)4月1日、桐ケ丘小学校と桐ケ丘北小学校を統合し、開校した[1]。
沿革
![]() | 学校ホームページ内「沿革」は「年度」記載のため、開校した2002年度と2022年度の「開校20周年関連内容」を除き、「年度」で記載します。 |
- 2002年(平成14年)
- 2003年(平成15年)度 - 郷っ子ネットワーク創設。
- 2004年(平成16年)度 - 校庭芝生化。
- 2005年(平成17年)度 - 国語の少人数学習実施。
- 2006年(平成18年)度 - 壁面緑化。開校5周年記念行事開催。
- 2007年(平成19年)度 - プール改修。冷暖房機設置。
- 2008年(平成20年)度 - 桐ケ丘中央公園の壁画を作成。
- 2011年(平成23年)度 - 北区・酒田市児童交流。ビオトープ完成。
- 2012年(平成24年)度 - 開校10周年記念式典挙行。
- 2014年(平成26年)度 - 4教室増築工事実施。ビオトープ移設。
- 2022年(令和4年)
Remove ads
教育目標
- 思いやりのある子
- 深く考える子
- たくましい子
通学区域
- 出典[4]
進学先中学校
- 出典[5]
- 公立中学校に進学する場合
アクセス
Remove ads
学校周辺
- 本校は板橋区との区境線に近く、「◯」が付されている施設は板橋区に所在する。
- 都営桐ヶ丘一丁目アパート - 北区道をはさんで、敷地が隣接。
- 北区立桐ケ丘中央公園(南エリア) - 北区道をはさんで、敷地が隣接。
- 桐ケ丘プール
- 北区立桐ケ丘児童館
- 北区立特別養護老人ホーム桐ヶ丘やまぶき荘(北区が設置し、社会福祉法人東京聖労院が運営する公設民営老人ホーム)
- 北区役所桐ケ丘地域振興室
- 北区立桐ケ丘中学校
- 北桐ケ丘郵便局
- 東京都住宅供給公社池袋支社桐ヶ丘管理人事務局
- 社会福祉法人つぼみ会・LIFE SCHOOL桐ケ丘こどものもり
- 北区立桐ケ丘中央公園(中央エリア)
- 桐ケ丘ふれあい館
- 桐ケ丘プレーパーク
- 桐ケ丘体育館
- テニスコート
- 弓道場
- 東京都道455号本郷赤羽線
- 善徳寺
- 大恩寺
- セブンイレブン北区赤羽西5丁目店
- 都営赤羽西五丁目アパート
- 逸生会大橋病院
- 北区立日の基保育園 - 進級前保育園のひとつ
- 養護老人ホーム日の基青老園
- 北区立桐ケ丘保育園
- 北区立赤羽西図書館
- 北区立桐ケ丘南保育園
- 赤羽自然観察公園
- 赤羽スポーツの森公園
- 赤羽スポーツの森公園競技場グラウンド
- 北区道路公園管理事務所
- 東京都立桐ケ丘高等学校
- 社会福祉法人東京都福祉事業協会赤羽北のぞみ保育園
- 北区立袋小学校
- 北区立ふくろ幼稚園
- ◯板橋区立志村第二中学校
- ◯板橋区立さかうえ保育園
- この他、先述の都営アパート以外のアパート・マンションや公園・緑地なども点在する。
Remove ads
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads