トップQs
タイムライン
チャット
視点
北海道道125号前田新川線
北海道の道路 ウィキペディアから
Remove ads
北海道道125号前田新川線(ほっかいどうどう125ごう まえだしんかわせん)は、北海道札幌市手稲区と同市北区を結ぶ道道(主要地方道)である。
概要
全線が札幌市管理路線で、札幌圏都市計画道路「新川通」の一部である。新川・琴似川に沿ってほぼ直線状に進む。
北区新川2条12丁目から終点まで、上下車線が琴似川を挟んで分離する。琴似川は北区と西区の境界にあたるため、起点方向へ向かう車線は西区八軒10条西11丁目で国道5号と交差する。
「新川通」は本路線の終点からさらにそのまま琴似川に沿って進み、北19条西13丁目で環状通、石山通と接続する。
路線データ
道路管理者
- 札幌市 建設局 総務部 道路管理課
歴史
地理
通過する自治体
- 石狩振興局
- 札幌市手稲区、札幌市北区
交差する道路

- 札幌市手稲区
- 国道337号 - 手稲前田(起点)
- 北海道道44号石狩手稲線 - 手稲前田
- 札幌市北区
- 北海道道128号札幌北広島環状線 - 新川西1条1丁目
- 国道5号 - 新川2条8丁目(終点)
- 札樽自動車道 新川IC - 新川2条8丁目(終点)
沿線にある施設など
- 札幌市手稲区
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads