トップQs
タイムライン
チャット
視点
北海道道55号清水大樹線
北海道の道路 ウィキペディアから
Remove ads
北海道道55号清水大樹線(ほっかいどうどう55ごう しみずたいきせん)は、北海道清水町と大樹町を結ぶ道道(主要地方道)である。清水町内に、道東自動車道と並行する支線がある。
![]() |
Remove ads
概要
路線データ
- 起点:北海道上川郡清水町御影本通5丁目(国道38号・北海道道734号熊牛御影線交点)
- 終点:北海道広尾郡大樹町字芽武(国道336号交点)
- 総延長:86.840 km[1]
- 実延長:85.979 km[1]
- 重用延長:0.861 km[1]
- 未舗装延長:0.180 km[1]
- 枝線
歴史
路線状況
重複区間
- 国道236号:中札内村大通南5丁目 - 中札内村大通南7丁目
- 北海道道111号静内中札内線:中札内村大通南7丁目 - 中札内村上札内
- 国道236号:大樹町東本通
- 北海道道773号萠和大樹停車場線:大樹町東本通 - 大樹町字下大樹
主な橋梁
地理
通過する自治体
交差する道路
支線
- 清水町
- 国道274号 - 清水第8線(起点)【北緯42度59分35.4秒 東経142度50分55.2秒】
現道
- 清水町
- 国道38号- 御影本通5丁目(起点)
- 北海道道734号熊牛御影線 - 御影本通5丁目(起点)
- 北海道道859号旭山線 - 旭山
- 芽室町
- 北海道道317号中美生芽室線 - 美生
- 帯広市
- 北海道道216号八千代帯広線 - 広野町
- 北海道道240号上札内帯広線 - 美栄町
- 中札内村
- 国道236号 - 大通南5丁目、大通南7丁目(重複)
- 北海道道240号上札内帯広線 - 元札内西1線
- 北海道道111号静内中札内線 - 上札内
- 更別村
- 北海道道472号更南更別停車場線 - 更南
- 大樹町
- 北海道道1002号光地園尾田線 - 尾田
- 北海道道210号尾田豊頃停車場線 - 尾田
- 国道236号 - 東本通(重複)
- 北海道道773号萠和大樹停車場線 - 下大樹
- 国道336号 - 芽武(終点)
沿線にある施設など
- 清水町
- 芽室町
- 芽室町上美生出張所
- 更別村
- 更別村営牧場
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads