トップQs
タイムライン
チャット
視点

北秋田市立綴子小学校

秋田県北秋田市にある小学校 ウィキペディアから

北秋田市立綴子小学校map
Remove ads

北秋田市立綴子小学校(きたあきたしりつつづれこしょうがっこう)は、秋田県北秋田市綴子にある公立小学校

概要 北秋田市立綴子小学校, 過去の名称 ...

学校概要

2027年から2031年度までに、鷹巣小鷹巣東小と統合予定[1]

  • 児童数 76名
  • 学級数 7
  • 教職員数 16名

※2024年現在

教育目標

「豊かな心と確かな力を身に付けたたくましい児童の育成」

~やさしく かしこく たくましく~
校歌
  • 作詞 - 三沢 一郎
  • 作曲 - 達子 勝蔵

沿革

  • 1874年明治7年)7月30日 - 宝勝寺内に児童18名で綴子学校を創設。
  • 1890年(明治23年)4月 - 綴子尋常小学校改称
  • 1898年(明治31年)5月16日 - 綴子尋常高等小学校と改称。
  • 1907年(明治40年)12月1日 - 校舎新築落成開校式を挙行。
  • 1924年大正13年)7月31日 - 創立50周年記念式典を挙行。
  • 1930年昭和5年)6月22日 - 校歌を制定。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 綴子国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 綴子小学校と改称。
  • 1956年(昭和31年)
  • 1964年(昭和39年)4月1日 - 糠沢分校廃校
  • 1966年(昭和41年)5月7日 - 校舎新築落成式を挙行。
  • 1974年(昭和49年)7月31日 - 創立100周年記念式典挙行。
  • 1978年(昭和53年)
    • 6月 - 校舎裏の築山にツツジ、ナツハゼ、カエデ、松等植樹。
    • 10月 - 遊具(タイヤ塔2本、平均木2本)PTAで設置。
  • 1979年(昭和54年) - 岩谷分校廃校。
  • 1995年平成7年)
  • 2005年(平成17年)3月22日 - 町村合併により北秋田市立綴子小学校と改称。
  • 2014年(平成26年)
    • 7月6日 - 140周年記念集会開催。
    • 10月12日 - 校旗・演台・体育館校章新調。
Remove ads

通学区域

進学先中学校

学区内の主な施設

交通

歴代校長

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads