トップQs
タイムライン
チャット
視点
糠沢駅
秋田県北秋田市綴子にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
糠沢駅(ぬかざわえき)は、秋田県北秋田市綴子(つづれこ)字下谷地(したやち)[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線の駅である[2]。
歴史
駅構造
相対式ホーム2面2線を持つ地上駅[2]。互いのホームは跨線橋で連絡している。
東能代駅管理の無人駅である。1988年(昭和63年)から貨車を改造した駅舎が利用されてきたが、秋田建築技術センターの設計・施工により2009年(平成21年)7月1日に地元で有名な綴子大太鼓の形を取り入れた新駅舎が利用開始された[2]。新駅舎は鉄骨造平屋建ての9.8平方メートルである[8]。
のりば
- 旧駅舎(2004年8月)
- 駅舎内(2024年6月)
- ホーム(2024年6月)
駅周辺
- 国道7号
- 糠沢神社
- 道の駅たかのす
- 北秋田市立綴子小学校
- 秋田県立鷹巣技術専門校
- 日中の普通列車通過時間帯は、下記バス路線でのみ到達可能である。
バス路線
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads