トップQs
タイムライン
チャット
視点
北秋田市立阿仁合小学校
秋田県北秋田市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
北秋田市立阿仁合小学校(きたあきたしりつ あにあいしょうがっこう)は、秋田県北秋田市阿仁水無にあった公立小学校。
概要
大阿仁小学校、阿仁中学校と統合し、「北秋田市立義務教育学校阿仁学園」がスタートすることに伴い、2022年度末で閉校した[1]。
- 教育目標
「ふるさとに愛着と誇りをもち 夢ふくらませ きらり輝く 子どもの育成」
- 校歌
- 作詞 - 佐藤 享平
- 補作 - 校歌制定委員会
- 作曲 - 後藤 惣一郎
沿革
![]() | お願い:(旧)阿仁合小学校に関する内容の加筆をお願いします。 |
- 1975年(昭和50年)
- 1977年(昭和52年)11月30日 - 新校舎工事完了。
- 1978年(昭和53年)
- 1978年(昭和53年)
- 1979年(昭和54年)
- 1986年(昭和61年)7月14日 - 校門建立。
- 1989年(平成元年)5月27日 - 学校花壇全面改装。
- 1994年(平成6年)9月2日 - 土俵完成。
- 1995年(平成7年)10月6日 - 校旗贈呈式。
- 1996年(平成8年)5月22日 - コンピュータ設置(19台)。
- 1997年(平成9年)
- 1998年(平成10年)
- 1999年(平成11年)11月4日 - わくわくランド植樹(県ドリーム支援事業)。
- 2002年(平成14年)8月1日 - コンピュータ機種入れ替え。
- 2003年(平成15年)8月 - 電気設備改修工事。
- 2005年(平成17年)3月22日 - 市町村合併により、北秋田市立阿仁合小学校と改称。
- 2006年(平成18年)11月 - 非常階段を校舎前に移動。
- 2008年(平成20年)7月29日 - 教室棟屋根塗装工事
- 2009年(平成21年)4月 - まなび・ふれあい充実事業推進校となる。
- 2010年(平成22年)8月 - 校舎・体育館耐震工事完了。同月、コンピュータ機種入れ替え。
- 2012年(平成24年)4月 - 第2学年と第3学年が、複式学級となる。
- 2018年(平成30年)10月14日 - 創立40周年記念「阿仁郷土かるた」を、学習発表会にて披露。
- 2019年(令和元年)5月28日 - 学校運営協議会設置。
- 2023年(令和5年)
Remove ads
通学区域
- 阿仁小様・阿仁吉田・阿仁水無・阿仁荒瀬・阿仁小沢鉱山・阿仁伏影・阿仁根子の大字地内・阿仁三枚鉱山・阿仁小渕・阿仁真木沢鉱山・阿仁銀山・阿仁荒瀬川・阿仁萱草・阿仁笑内[4]
進学先の中学校
公立中学校の場合。
アクセス
周辺
- 国道105号
- 福厳寺
- 稲荷大明神
著名な出身者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads