トップQs
タイムライン
チャット
視点

北24条駅

北海道札幌市北区にある札幌市交通局の駅 ウィキペディアから

北24条駅map
Remove ads

北24条駅(きたにじゅうよじょうえき)は、北海道札幌市北区北23条西4丁目(参考:北24条)にある札幌市営地下鉄南北線。駅番号はN03

概要 所在地, 駅番号 ...

歴史

駅構造

地下1階の麻生側と真駒内側のそれぞれに改札口があり、地下2階に1面2線の島式ホームがある。ホーム南端(真駒内側の改札)にエレベーターがある。出口は4ヶ所あり、通路途中に定期券売り場とバスターミナル内に通じる階段が3ヶ所ある。地上へのエレベーターは3番出口に設置されている[2]

1978年(昭和53年)の南北線の北24条 - 麻生間の延伸開業までは、この駅が北の終点駅だった。そのため、北側には折返し用の転轍器(片渡り)がある。

駅の所在は北23条西4丁目だが、北側の出口が宮の森北24条通に面している。なお、現駅から西に100 mほどのところに、かつて札幌市電鉄北線の同名の停留場があった。

のりば

さらに見る ホーム, 路線 ...

出口

さらに見る 出口番号, 出口周辺 ...
Remove ads

利用状況

札幌市交通局によると、2022年度の1日平均乗車人員12,847人であった。

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通りである。

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...

駅周辺

市街地の中にあり、やや北の一角には飲食店が集中している。

バス路線

Thumb
北24条バスターミナル

1973年(昭和48年)8月1日に供用開始した「北24条バスターミナル」に発着。2024年(令和6年)12月の平日1日あたり、スクールバス等の非公示便を除く発着便数は474便[10]

2025年(令和7年)4月1日現在。軒32がジェイ・アール北海道バス、その他は北海道中央バス[11][12]。路線詳細は営業所記事を参照。

1番のりば
2番のりば
3番のりば
4番のりば

このほか、西5丁目樽川通沿いの「北24条西5丁目」停留所より札幌市北部方面、札幌都心方面、小樽市方面(新川営業所、札樽線(中央JR))、創成川通沿いの「北24条西2丁目/北24条東1丁目」停留所より札幌市北部・石狩市方面、札幌都心方面(新川営業所、石狩営業所)の発着がある[13][14][15]

Remove ads

その他

  • 駅スタンプは北24条駅のイニシャルKの中に札幌飛行場正門跡の碑が描かれている[16]

隣の駅

札幌市営地下鉄
■ 南北線
北34条駅 (N02) - 北24条駅 (N03) - 北18条駅 (N04)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads