トップQs
タイムライン
チャット
視点

千葉県立上総高等学校

千葉県君津市にある高校 ウィキペディアから

千葉県立上総高等学校
Remove ads

千葉県立上総高等学校(ちばけんりつ かずさこうとうがっこう)は、かつて千葉県君津市に存在した県立高等学校2021年千葉県立君津高等学校(旧)と統合し、千葉県立君津高等学校(新校)となった。

概要 千葉県立上総高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
千葉県立上総高等学校
Remove ads

沿革

  • 1910年 - 中村外5か村組合立周准農学校として開校
  • 1911年 - 君津郡立周准農学校と改称
  • 1920年 - 現在地に移転、落成式挙行
  • 1924年 - 中村外9か村組合周准農学校と改称
  • 1928年 - 千葉県立周准農学校と改称
  • 1948年 - 学制改革により千葉県立周准農業高等学校と改称
  • 1950年 - 千葉県立木更津第一高等学校周准校舎となる
  • 1952年 - 農村家庭科1学級設置
  • 1956年 - 千葉県立上総農業高等学校と改称
  • 1962年 - 農業科を園芸科と改称
  • 1963年 - 農村家庭科を生活科と改称
  • 1969年 - 千葉県立上総高等学校と改称、普通科を設置
  • 1979年 - 創立70周年記念式典挙行
  • 1990年 - 創立80周年記念式典挙行
  • 2000年 - 創立90周年記念式典挙行
  • 2010年 - 創立100周年記念式典挙行
  • 2017年(平成29年)11月 - 千葉県教育委員会より、県立学校改革推進プラン・第4次実施プログラム案により、君津高校との2021年度の統合対象校になる(校名については有識者などの意見を踏まえ検討する)。
  • 2020年8月19日 - 君津高校との統合による第1学年生徒募集停止を発表。
  • 2021年3月31日 - 上総高等学校としては創立から121年で閉校。4月から千葉県立君津高校(新校)上総校舎となる予定[1]
  • 2023年3月 - 上総校舎を閉校。本校は廃校となる。
Remove ads

学科

  • 全日制課程
    • 普通科
    • 園芸科

部活動

運動部
  • 野球部
  • サッカー部
  • テニス部
  • バスケットボール部
  • 卓球部
  • 剣道部
  • 柔道部
  • 陸上部
  • バドミントン部
文化部
  • 吹奏楽部 
  • 美術部
  • 書道部
  • 生物部
  • 漫画研究部
  • 写真部
  • 茶道部
  • 家庭科部
  • 草花部
  • 野菜部
  • JRC同好会
  • ESS同好会

野球部は近年実力を上げ、好成績を出している。だがチームとしての最高位はベスト8である。 柔道部は数年前まで第12ブロック(内房君津市以南を管轄)で1位で県大会へ出場している。(個人戦のみ)

年間行事

  • 4月 - 始業式、入学式、退任式
  • 5月 - 校外学習、スポーツ大会、中間考査
  • 7月 - 期末考査、中学生1日体験入学、終業式
  • 9月 - 始業式、体育祭
  • 10月 - インターンシップ
  • 11月 - 文化祭、園芸祭
  • 12月 - 芸術鑑賞会、期末考査、終業式
  • 1月 - 始業式、修学旅行(2学年)
  • 2月 - 校内マラソン大会
  • 3月 - 卒業式、終業式

アクセス

  • JR君津駅南口またはJR木更津駅西口より路線バス「小糸中島行き」(日東交通)に乗車、「小糸中農協前」で下車。登下校時にはJR君津駅南口との間で直通のスクールバスも運行されている。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads